僕が購入したのはオデッセイハイブリッドの前期型。RC型のオデッセイにはじめてハイブリッドが登場した車です。2017年の夏頃に購入し、その後にすぐ中期型が出るという残念な思いをしましたが…。見た目はお気に入りですし、7年間楽しいオデッセイハイブリッドライフを送っています。

僕が前期型のオデッセイハイブリッドを購入したときはメーカーオプションのインターナビが装着されているパッケージで販売されていたのでこれを購入しました。

インターナビを選択した理由

オデッセイハイブリッドを購入時にインターナビを選択したのは

  • マルチビューカメラシステムを使うため
  • 通信料無料で通信ができるため渋滞情報など便利な機能が充実していた

この2点が大きな理由でした。7年前はスマホのナビはあまり精度が高くなる使いにくかったので渋滞情報などを参照しながら案内してくれるのはありがたいと思っていました。

実際に使ってみてナビは細い道を案内されたり、リアルタイムの渋滞情報からはどうしても遅れてしまうので情報が間違っていたりすることも多々ありましたが…。

ナビを使う前にルートの設定をスマホからナビに送ることができる機能はその当時はすごく便利がよかったので重宝しました。

そして以前に乗っていた車がフィットということがありオデッセイの大きさの車を持つのは初めてだったのでマルチビューカメラシステムを使うのは必須でした。

車の大きさに慣れてないときはマルチビューカメラシステムはすごく助かるんですよね。

3Gの回線が終了しインターナビが通信できなくなることによって

2024年4月でSoftBankの3G通信が終了しそれにともないインターナビの通信ができなくなってしまいます。5月の初旬頃は場所によってはまだ通信ができる場所もあるようですが…。

ホンダはナビとしては使うことができるのでそれで我慢して使ってくださいということを言ってますよね…。

通信ができていてもナビの地図が新しくなるわけでもないですし、そもそもインターナビの使い勝手はあまりよくないのでナビとしての機能はそもそも期待していないのですが…。

使い勝手がいいと思うところに燃費の情報を受け取ったり、事前にルートを設定してナビに送ったりそのような機能は重宝していたのでこの機能を使うことができなくなるのはタダの古いナビと変わらなくなってしまい、ナビとして役に立たないものとなってしまいます。

使う機能としたらマルチビューカメラシステムのモニターとかスマホの音楽を鳴らすとかそれぐらいの機能しかなくなってしまったわけです。

インターナビの利点は何もなくなってしまいます。僕がインターナビの好きだったところがすべて使えなくなってしまうのですから…。

そして一部車種は無料で4Gに切り替えてもらうことができますが、その対応もしてもらうことができず、有料でも切り替えてもらうことはできないようです。

古い車だから仕方がないのかもしれませんが…。中期型を対応させてくれるなら前期型も対応してほしかったですね。残念で仕方がありません。

これからはマルチビューカメラシステムのモニターと音を出すためのアンプとして役に立ってもらいましょう…。

ナビはiPhoneのマップナビがあれば大丈夫なので。