福井県丹生郡越前町の国道417号線沿いに位置し、雄大な山と海風を感じられる地に佇む「道の駅 パークイン丹生ヶ丘」は、1996年に福井県で2番目の道の駅として開業されました。2022年4月15日には大規模リニューアルを果たし、明るく開放的な空間へと生まれ変わりました。
館内は大きな窓越しに緑豊かな植物園(福井総合植物園プラントピア)を望み、春には花々が彩り、夏には蝉の声と涼やかな木陰、秋には紅葉、冬には落ち着いた植物の姿を臨める四季折々の景観が魅力的です。風に乗る森林や海岸の匂い、植物園からの穏やかな気配が室内にまで届き、訪れるたびに自然との調和を感じられます。
食事処は広く開放的なフードコート形式となり、地元産“おたとうふ”を使った「揚げ出し豆腐御膳」「厚揚げ御膳」、「越前塩ラーメン」など、越前の風土を感じる料理が充実しています。テイクアウトコーナーでは、地元の鯛を活かした「あい鯛バーガー」や「若狭牛コロッケコッペサンド」、インスタ映えするトロピカルドリンクや越前塩あずきソフトなども楽しめるようになりました。
売店では、地元農家から毎朝届く新鮮野菜・果物・お米・生花、越前町産のへしこ・干物・味噌、生どら焼き、そして日本六古窯の一つ「越前焼」の展示販売まで、多彩な商品が並びます。これらの魅力から、地域文化と自然、食の体験が一体となった道の駅として、多くの旅人に安らぎと感動を届けています。
道の駅パークイン丹生ヶ丘のグルメ情報・特産品
織田の揚げ出し豆腐御膳
地元特産の「おたとうふ」を使用した人気御膳は、駅長自身がメニュー開発に関わった逸品。外はサクッと香ばしく、中はとろりと柔らかく、青豆と黒豆の豆の甘みがしっかり感じられます。衣には小麦粉と越前産コシヒカリの米粉を混ぜており、口に含むと自然な甘みに包まれ、デザートには黄な粉と黒蜜をまとった“あべかわ豆腐”が添えられます。越前焼の器に盛られており、郷土の温かみと職人の美意識が伝わります。
織田の厚揚げ御膳
しっかりした厚みがあり、一口噛むごとに豆そのものの旨味がじんわりと染み出します。衣の軽い歯触りと、噛んだときの満足感が絶妙で、木目の器から伝わる温かさとともに、田舎のやさしい風景がよみがえります。おたとうふの風味をしっかり感じられるため、素材そのものを楽しむ方に特におすすめです。
薄揚げ山うにそば・うどん
地元伝統の発酵海藻「山うに」を使った特製ソースが、だしと麺によく絡み、旨味の重層を生み出します。そばまたはうどんのコシある麺と、香ばしく揚げられた薄揚げの食感が調和。心地よい温かさとともに体の芯から癒される一杯です。寒い日や山を歩いた後などに特に喜ばれます。
あい鯛バーガー
地元越前町産の真鯛を使ったフィッシュカツを、注文ごとに揚げたてで提供。サクッとした食感のカツに、らっきょうと鯖江市産の山うにを使ったタルタル風ソースが爽やかで少しピリッとしたアクセントを添えます。レタスのシャキシャキ感とバンズの軽やかさが調和し、一口ごとに海の風景が思い浮かぶようなドライブフードです。ユーザー口コミでも「鯛カツはジューシー」「山うにの爽やかな辛味が美味しい」と好評です。
越前塩あずきソフトクリーム
越前塩の塩気がほんのり効いたバニラソフトに、小豆のほっくりした甘さと、甘じょっぱい絶妙な風味が口いっぱいに広がります。冷たく滑らかで、食後や散策途中のクールダウンにぴったりのメニュー。ドリンクや映えるテイクアウトスイーツの中でも根強い人気を誇っています。
暑い時期にここにきたら外せないですよ!

地元食材を丁寧に扱った料理とスイーツが揃う道の駅パークイン丹生ヶ丘。香り・風味・食感・器の温もりまですべてにこだわった五感で楽しむ料理体験が訪れるたびに心に残ります。自然豊かな里山と海の風景が五感と記憶に刻まれるような“食の魅力”が満載です。
道の駅パークイン丹生ヶ丘周辺の観光施設情報
福井総合植物園 プラントピア朝日(道の駅に隣接・徒歩約1分)
約3,000種に及ぶ植物が季節ごとに鮮やかに咲き誇る北陸最大級の植物園。春は新緑と色彩豊かな花壇が広がり、歩くだけで心が浮き立つ景色。夏には深い緑と涼やかな木陰、野鳥のさえずりに包まれ、秋は鮮やかな紅葉のグラデーションが目を楽しませます。冬は静寂に包まれた温室で、珍しい植物や熱帯の花を観賞できるのも魅力。押し花や草木染め体験、ウッディークラフト教室など多彩な体験も用意されており、家族連れから一人旅まで、心を和ませてくれる場所です。季節ごとに移ろう景色とともに、自然の恵みを五感で感じるひとときを過ごせます。
越前がにミュージアム(車で約5分/3.1km)
日本海の味覚として名高い「越前がに」。その生態や、厳しい冬の海で続く伝統漁法を映像や体験型展示で学べるミュージアムです。巨大なカニの模型が迎える館内では、カニに触れられる水槽や、迫力ある漁の映像、地元漁師の歴史にふれるパネル展示など、大人も子どもも興味を引く工夫が満載。期間限定で開催されるイベントやワークショップも多く、家族での来館もおすすめ。潮の香り漂う館外には足湯や休憩所もあり、日本海を眺めながらゆったりとした時間を過ごせます。
劔神社(剱神社)(車で約10分)
古より越前の人々の信仰を集める越前二の宮。織田信長も深く崇敬し、境内には歴史を感じさせる老杉が立ち並び、四季を通じて凛とした空気に包まれています。国宝に指定された梵鐘は奈良時代から伝わる逸品で、その響きは今も多くの参拝者の心に余韻を残します。参道には苔むした石畳や手水舎が点在し、初夏は新緑、秋は紅葉が彩りを添えます。心静かに手を合わせ、歴史と自然にふれながら境内を巡るひとときは、旅の思い出に深く刻まれるでしょう。
越前陶芸村(車で約20分)
日本六古窯のひとつに数えられる越前焼のふるさと。広々とした敷地内には、陶芸体験工房や資料館、現役作家の工房やギャラリーが点在しています。ろくろ体験や絵付けなどのワークショップでは、土の手触りや焼き上がりの温もりを自分の手で体験できます。自然に囲まれた園内は季節ごとに異なる表情を見せ、春は桜、夏は青葉、秋は紅葉が美しく、訪れるたびに違った風景が心を癒やします。越前焼の歴史や技術にふれ、旅の記念となるオリジナル作品づくりにも挑戦できる場所です。
越前温泉 露天風呂 日本海(車で約20分・11〜12km)
日本海を一望できるロケーションが自慢の温泉施設。大きな露天風呂からは、晴れた日には青い海と空がどこまでも広がり、夕暮れには水平線に沈む美しい夕日を望むことができます。泉質はやわらかく肌あたりもなめらかで、湯上がりには潮風とともに爽やかな開放感が味わえます。館内にはゆったり寛げる休憩スペースもあり、海の幸を活かした料理や地元産品の土産コーナーも充実。旅の疲れを癒し、心も身体もほぐれる至福の時間が過ごせます。
パークイン丹生ヶ丘周辺の宿泊施設情報
以下は「道の駅 パークイン丹生ヶ丘」から近い順で楽天トラベル掲載の宿泊施設を最大5件ご紹介しています。
越前糸生温泉 泰澄の杜
- 最安料金:5,728 円〜(税込6,300円〜)
- 口コミ評価:4.32(掲載時点)
- おすすめターゲット:温泉を楽しみたい方/カップル/一人旅
- 施設の特徴:
広々とした大浴場と、小鳥のさえずりが聞こえる露天風呂を備えた温泉宿。木立に囲まれた自然の中、風がそよぎ鳥の歌声が癒しを添える。夕食や朝食にも地元食材が使われ、温もりある田舎風の内装と静寂で、ご夫婦や一人旅でも心安らぐ滞在を叶える空間です。
三六温泉 神明苑
- 最安料金:3,273 円〜(税込3,600円〜)
- 口コミ評価:4.11(掲載時点)
- おすすめターゲット:ビジネス利用/手頃な価格で宿泊したい方
- 施設の特徴:
シンプルながら清潔感あるビジネスホテル。駅近で利便性が高く、短時間滞在や観光拠点としても優秀。温泉施設付きではないものの、地域の雰囲気やローカルな穴場感が魅力。コスパ重視で気軽に宿泊したい方におすすめです。
オタイコヒルズ
- 最安料金:4,0X×〜(税込約5,537円〜)
- 口コミ評価:4.0(掲載時点)
- おすすめターゲット:自然の中でゆっくり過ごしたい方/カップル
- 施設の特徴:
里山の緑に囲まれたリゾート風施設。広がる庭園や緑の景観を眺めながらゆったりとした時間を過ごせる。地元の農産物を使った料理も提供するため、自然と触れ合いながら地元の味を楽しみたい方にぴったりです。
ホテルアルファーワン鯖江
- 最安料金:4,455 円〜(税込4,900円〜)
- 口コミ評価:4.12(掲載時点)
- おすすめターゲット:ビジネス/駅近で便利な宿を探す方
- 施設の特徴:
鯖江駅から徒歩1分という立地の良さが魅力。シングルルームを中心とした機能性重視のシンプルな作りで、リーズナブルな価格ながら快適な滞在が可能。鉄道や車でのアクセスが便利なため観光拠点としても優秀です。
料理旅館 樹香苑
- 最安料金:13,637 円〜(税込15,000円〜)
- 口コミ評価:4.50(掲載時点)
- おすすめターゲット:記念日/グルメ旅/落ち着いた和の滞在を望む方
- 施設の特徴:
越前の海や山を臨む静かな立地に、荘厳な佇まいを誇る料理旅館。地元食材を活かした会席料理が自慢で、心尽くしのおもてなしが感じられる。和モダンな客室と庭園風景が調和し、温泉や露天風呂では自然の音とともに湯浴みを楽しめる。特別な旅にふさわしい、格調高い空間です。
それぞれ異なる雰囲気と価格帯で、道の駅を訪れた後に選べる滞在スタイルを揃えています。気軽な宿泊から贅沢な和の癒しまで、ご希望に合う宿泊先が見つかれば幸いです。
道の駅パークイン丹生ヶ丘の基本情報

- 正式名称:道の駅 パークイン丹生ヶ丘(みちのえき パークインにゅうがおか)
- 住所:福井県丹生郡越前町上川去45‑1‑7
- 電話番号:0778‑34‑2850
- 営業時間:
- 売店:10:00~17:00
- 食事処(軽食):11:00~15:00(12月~2月は11:00~14:00)
- 定休日:火曜日(祝日の場合は営業)・年末年始
- アクセス:
- 車:北陸自動車道 鯖江ICより国道417号経由 約10km・約20〜30分
- 公共交通機関:福井鉄道福武線 神明駅下車、福鉄バス鯖浦線で約15分→「朝日」バス停より徒歩約10分
- 駐車場台数:大型車7台・普通車59台(うち身障者用約2台) 計約66台/駐車場・トイレは24時間利用可