福井県あわら市、石川県との県境にほど近い吉崎地区に静かにたたずむ「道の駅 蓮如の里あわら」は、浄土真宗の中興の祖として知られる蓮如上人ゆかりの地に2023年4月22日に誕生しました。瓦屋根と木目調が印象的な純和風の建物は、訪れる人をしっとりとした温かさで迎え入れ、歴史と自然が織りなす空気感が漂います。
建物の中には、お食事処や農産物直売所、売店、休憩スペース、観光案内コーナー、さらにはシャワールームも備えられており、24時間利用可能なトイレも設置されていて、旅の小さな疲れをすっと癒してくれる存在です。電動アシスト自転車のレンタルもあり、周辺観光へのアクセスもとても便利です。
施設を一歩出ると、渚(なぎさ)公園をはじめとする自然豊かな風景が広がり、国道305号線の向こうには季節に彩られる北潟湖や加賀市・鹿島の森が遠景として仲間入り。四季折々、光と緑と水の温もりを全身で感じられるロケーションは、心をほっと解きほぐします。
道の駅蓮如の里あわらのグルメ情報・特産品
道の駅 蓮如の里あわらには、目と舌で旅の余韻を味わえる、五感に響くグルメが揃っています。
手作り惣菜コーナーの揚げたてグルメ
- とみつ金時コロッケ
ほくほくとした甘み深いさつまいも「とみつ金時」とクリーミーなチーズが一体となった逸品。薄衣で素材の甘味がふわりと際立ちます。 - 若狭牛コロッケ
贅沢に若狭牛の旨味が詰まったコロッケは、まるでジューシーな肉料理のようなボリューム感。じゃがいもの優しいホクホク感と牛の旨味が重なります。 - 福地鶏の唐揚げ(塩/醤油)
ブランド地鶏「福地鶏」を使用。弾力ある肉質と噛むほどに広がる旨味が魅力で、塩味のすっきりジューシーさも、醤油味のコク深さも、どちらもご飯が進むおいしさです。
とみついものカツを食べましたが、芋をフライするとこんなに美味しいとは思いませんでした。ホクホクで芋の甘さとカツのソースとの相性がバッチリ!これは外せません。

定番の「ごちそうメニュー」も充実
- 福地鶏ソースかつ丼(単品/おろしそばセット)
福井のブランド鶏・福地鶏をしっかり揚げ、特製ソースにじっくり浸したカツをご飯にどどんと乗せた一杯。おろしそばとセットにすると、さっぱりとした相性も楽しめます。 - おろしそば・焼き鯖寿司セット、鬼面オムライス、ロースかつ定食、フルーツパフェ・フルーツアラモード・フルーツサンド・フルーツクレープなど、幅広いメニューが並び、どなたにも満足感あるラインナップです。季節のフルーツを使ったスイーツも豊富で、見た目にも心が弾みます。
お土産にもぴったりな加工品や地元の味
- ジャム類(トマト・ブルーベリーなど)
無添加でフレッシュな風味が魅力の地元産トマトジュースやブルーベリージャム。健康志向の方にも喜ばれるお土産です。 - とみつ金時スイーツ
「とみつ焼きいもメロンパン」や地元のさつまいもを使ったドーナツフィナンシェなど、素材の甘みとほっこり感を楽しめるスイーツが人気です。 - その他名産品
「鬼面の酒饅頭」や「焼き鯖寿司」など、地元の伝統や味覚を詰め込んだ逸品もお土産コーナーで見つかります。
僕が蓮如の里あわらに行ったときはメロンが収穫時期でメロンフェアをやっていました。メロンスムージーをいただきましたが、メロンの甘さがとても感じることができて、とても美味しかったです。

地元食材へのこだわりと丁寧な調理が息づくグルメが揃った道の駅。素材の風味が際立つ手作り惣菜から、ご当地らしさ溢れる定食、目にも楽しいスイーツ、心を込めたお土産まで、食の魅力がぎゅっと詰まっています。
道の駅蓮如の里あわら周辺の観光情報
道の駅 蓮如の里あわらを拠点に、歴史や自然、温泉や体験を満喫できるスポットをご紹介いたします。徒歩や車での所要時間も明記しながら、情緒豊かに描写いたします。
吉崎御坊 蓮如上人記念館(徒歩 約2分)
蓮如上人が晩年を過ごし布教拠点とした吉崎御坊の地に建つ、全国唯一の蓮如テーマ記念館です。館内では、蓮如上人の生涯や当時の宗教文化を紹介する展示や映像を鑑賞できます。京都の香木を使った「お香袋作り」体験や、湖と森を望む静寂な空間での「写経体験」も可能で、歴史と自然の両方を感じながら心を落ち着けられます。

あわら温泉「芦湯」(車で 約5分)
湯のまち広場に佇む、総ひのき造りの無料足湯施設。5種類の足湯が並び、湯温や効能の異なる湯を巡ることができます。福井県産の笏谷石と檜の香りが漂い、地元の人々や観光客が会話を交わす憩いの場としても人気。夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気の中でくつろげます。
あわら温泉屋台村 湯けむり横丁(徒歩 約15分)
昔ながらの赤ちょうちんが灯る屋台村で、10軒以上の小さな飲食店が軒を連ねます。焼き鳥や海鮮、地元の郷土料理まで、カウンター越しに大将との会話を楽しみながら味わえるのが魅力。地元客と旅人が自然に打ち解ける温かい雰囲気も、この場所ならではの体験です。
アメリカフウ並木道(車で 約5分)
北潟湖畔に沿って続く全長約1kmの並木道に、アメリカフウが264本植えられています。春は新緑、夏は深緑、秋には紅や橙、黄金色に染まる紅葉が見事で、湖面に映る景色もまた格別。ウォーキングやサイクリングで四季の変化を体感できるスポットです。
金津創作の森美術館(車で 約15分)
森とアートが一体化した文化施設で、現代美術の企画展を中心に多彩な展示が開催されます。陶芸やガラス細工などの創作体験工房があり、自分だけの作品を作ることも可能。広大な敷地には散策路や池もあり、自然を感じながらアートに触れる贅沢な時間が流れます。
これらのスポットは、それぞれに異なる魅力を放ち、道の駅でのひとときと相まって旅の記憶を深く彩ります。
道の駅蓮如の里あわら周辺の宿泊施設情報
以下は、道の駅 蓮如の里あわらからアクセスがよく、魅力あふれる宿泊施設を楽天トラベルで「道の駅から近い順」かつ口コミ評価が高い順に選び、ご紹介いたします。
ホテルプライムイン福井あわら
- 最安料金:7,750円(税込)〜
- 口コミ評価:4.47
- おすすめターゲット:ビジネス旅/気軽な一人旅/利便重視の方
施設の特徴:
JR芦原温泉駅から徒歩1分という好立地で、旅の拠点にも観光へのアクセスにも最適です。館内には大浴場があり、清潔感ある客室でひと休みできるほっとする空間を提供。機動性を求めるお一人旅や短期のご滞在にぴったりです。
あわらの隠れ宿 ゆ楽 YURAKU
- 最安料金:6,880円(税込)〜(表示例:6,255円〜)
- 口コミ評価:4.10
- おすすめターゲット:カップル旅/静かに過ごしたい方/貸切風呂希望の方
施設の特徴:
庭園に包まれた隠れ家的な純和風旅館で、落ち着いた雰囲気が魅力です。貸切風呂や露天風呂付き客室の利用が可能で、卓球・漫画・ファミコンなどの無料設備もあり、親しみやすい遊び心も感じられます。静かなプライベート空間でほっと癒されたい方におすすめです。
あわら温泉 ぐらばあ亭 お月見露天の宿
- 最安料金:6,180円(税込)〜(表示例:5,619円〜)
- 口コミ評価:3.79
- おすすめターゲット:ファミリー/子ども連れ/カジュアル旅
施設の特徴:
楽しい設備が揃った和やかな温泉宿です。サウナや冷泉風呂に加え、漫画1000冊読み放題、懐かしのファミコン、ボールプールなど、お子様もわくわくする「恐竜の森」が人気。親子でのんびり楽しみたい方にぴったりです。
これらの宿泊施設は、それぞれ異なる魅力と特長を持ち、読者の旅のスタイルや気分に合わせた選択を叶えてくれます。予約は楽天トラベルから簡単にお手続きいただけますので、道の駅での豊かなひとときをさらに素敵な夜にしてくれる宿をぜひお選びください。
道の駅蓮如の里あわらの基本情報

- 正式名称:道の駅 蓮如の里あわら
- 住所:福井県あわら市吉崎1丁目801番地
- 電話番号:0776‑65‑2453
- 営業時間:
- 物販施設:9:00~18:00(12月~3月は17:00まで)
- 飲食スペース:9:00~17:00(12月~3月は16:30まで)
- 定休日:
- 無休(4月~11月)
- 12月~3月は毎週火曜日および年末年始(12月30日~1月3日)
- アクセス:
- 北陸自動車道・加賀ICより車で約5 km
- JR芦原温泉駅・加賀温泉駅から車で15分程度 / 吉崎バス停から徒歩すぐ
また、あわら市周遊タクシーの利用も可能です
- 駐車場台数:
- 普通車:約123台(他、情報源によって106台という記録もあり)
- 大型車:約8台
- ハートフル(バリアフリー)駐車:約3台