オデッセイハイブリッド– category –
-
オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドの買い替え候補にあがっていた新型フリードが発表されました。
新型フリードが発表されましたね。車中泊ができてコンパクトなミニバンとして使い勝手は最高だろうと思っていたのでグレード展開などの情報を少しだけディーラーで伺っていましたが、見た目はなかなかカッコよいです。 コンパクトミニバンのなかでかっこよ... -
オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドのメーカーオプションナビ、インターナビが完全にただの箱になりました。
僕が購入したのはオデッセイハイブリッドの前期型。RC型のオデッセイにはじめてハイブリッドが登場した車です。2017年の夏頃に購入し、その後にすぐ中期型が出るという残念な思いをしましたが…。見た目はお気に入りですし、7年間楽しいオデッセイハイブリ... -
オデッセイハイブリッド
道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢・遊園地と温泉とフルーツ狩り【兵庫県道の駅めぐり】
道の駅神戸フルーツフラワーパーク大沢は、兵庫県神戸市北区に位置し、広大な敷地を誇る花と果実のテーマパークです。この施設は西日本で最も大きな道の駅の一つであり、さまざまなアトラクションが集まっています。 この道の駅は、四季折々の花々や果物狩... -
オデッセイハイブリッド
道の駅あいおい白龍城(ペーロンジョウ)【兵庫県道の駅めぐり】
兵庫県相生市に位置する「道の駅あいおい白龍城」は、その名の通り「白龍城(ペーロンジョウ)」とも称され、観光客にはペーロン温泉や特産品市場が特に人気です。この道の駅は、相生湾に面しており、中国風の建築が特徴的です。利用者は美しい海の景色を... -
オデッセイハイブリッド
オデッセイ7年目の車検前に一通り必要な部品を交換しておく
オデッセイハイブリッドに乗ってもうすぐまる7年が経とうとしています。乗り換えも視野にいれる時期ではありますが、今回は車検を通すつもりでいます。 乗り換えるための資金が不足している オデッセイハイブリッドから乗り換える車の候補がない などの理... -
オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッド車検に向けて乗り換えを考える?
オデッセイハイブリッドの前期型に乗り始めて間もなく7年を迎えようとしています。7年目は車検の年になるのでぼちぼちと乗り換えを考えるかこのまま末永く乗り続けるか考えているのですが…。 先日オデッセイハイブリッドのオイル交換にディーラに行ったと... -
オデッセイハイブリッド
新型アコードのシステムが載ったオデッセイが見たい
新型のアコードが発売されましたね。アコードは販売されるたびに色々な部分が進化してレジェンドがなくなった今フラッグシップモデルとして最新の機能が満載でいいなと思います。 グレードは1つだけで価格は5、449、400円なので現状の他の車の価格設定を考... -
オデッセイハイブリッド
販売中のオデッセイe:HEVは中国生産だから…って話もあるようですが
現在オデッセイe:HEVは中国生産のものが販売されています。3グレードハイブリッド車に絞られて販売されているので、迷わず買うことができるオデッセイe:HEVです。 オデッセイの良さを知っていたり、オデッセイが好きだったら金銭的に許されるなら買いたい... -
オデッセイハイブリッド
ユピテルの古いレーダー探知機(LS700)では反応しない…。最新型が必要?
めちゃくちゃスピードを出すわけではないですが、どこで取り締まられるかわからないのでお守り代わりにレーダー探知機をつけるようにしています。 これまでもレーダー探知機に助けられたこともあるので、まぁ車に乗る機会があったら必需品かなと思っていま... -
オデッセイハイブリッド
中国版のオデッセイe:HEVのセルフ見積もりをしてみたら…。
オデッセイハイブリッド乗りとしては2023年冬から発売されている中国版オデッセイe:HEVが気になります。物価が上がってることもあり価格がすごく高いので買い替えることは不可能なのですが…。セルフ見積もりをしてみました。 一体いくらになるのでしょうか...
