S660– category –
-
S660(軽自動車)のナンバープレートを黄ナンバーから白ナンバーに変えた
軽自動車のナンバープレートは黄色って決まっていると思ってましたけど、 最近は白色のナンバープレートをつけた軽自動車が多いですよね。 最初は改造して排気量をあげているのかと思っていましたが、違います。 ラグビーワールドカップと東京オリンピック... -
S660もピカピカレインプレミアムでガラスコーティングしてみた。
車を買ったらコーティング必須…。 みたいな感じになってしまっていて、S660を購入したらオデッセイハイブリッドと同じようにコーティング! ピカピカレインプレミアムを施工することにしました。 ピカピカレインプレミアムを買うのはこれで3箱目😅 ... -
S660のグレードをモデューロXにした理由
2019年の9月にS660モデューロXを購入しました。 中古車ですけどね…。 S660はα・β・モデューロXが用意されている感じ。 僕がモデューロXを購入したときは特別仕様車のTrad Leather Editionもありました。 S660のモデルが色々とある中でモデューロXを選... -
40歳で初めてスポーツカー・S660を購入した理由
このブログはオデッセイハイブリッドからスタートしましたが、 今はスポーツカーS660を購入して2台持ち。 好きな車2台に囲まれて幸せなカーライフを送っています。 S660を購入したのは欲しくて欲しくて我慢の限界に来たので購入しましたが、 40歳にして... -
S660モデューロXの実燃費記録
S660モデューロXを購入してからの燃費記録をこのページに記載していこうと思います。 S660の燃料タンク容量は25Lです。 そして、カタログ燃費はJC08モードでCVTが24.2km/L 6MTが21.2km/Lです。 JC08モードでは軽自動車とはいえスポーツカーとは思えない燃... -
S660モデューロXについていたメーカー純正ドライブレコーダーはイマイチだった…。
今はドライブレコーダーを取り付けるのは当たり前になってますよね。 僕も何かあった時に自分の身を守ってくれる可能性があるものとして取り付けています。 僕のS660モデューロXは中古で購入したこともあって最初からドライブレコーダーがついてました。 ... -
S660をセカンドカーにして任意保険の保険料はいくら?
S660モデューロXをセカンドカーに購入しました。 オデッセイハイブリッドと車は2台体制になりました。 人生で初めての車の2台持ち…。すごく嬉しいことなんですけど気になるのが維持費のこと。 特に任意保険料が一番の出費になるので、このあたりが気にな... -
S660は軽自動車のエンジンでもすごく楽しめる。
S660はホンダが出してくれた、軽自動車のスポーツカー。 軽自動車とは思えないエクステリアにインテリアに惚れ惚れします。 そして、ワインディングを走るとびっくりするほど曲がっていくS660の性能に感動しまくりでした。 ただ、いろいろなS660の情報をみ... -
S660・モデューロXを購入しました。
S660は発売された当初からずっと欲しかった車。 S660が発売されたときは結婚もしていたし、購入することなんてずっと先。 60歳ぐらいになったときに同じコンセプトの車があれば買えるのかなって思ってました。 でも、アラフォーにしてS660を購入することが... -
S660モデューロXと出会って恋をした
オデッセイハイブリッド乗りのケンイチです。 オデッセイハイブリッドっていう素敵な車に乗ってカーライフを楽しんでいるわけですが、どんどんと高まるこの気持ち。 スポーツカーに乗りたい…。 マニュアル車に乗りたい…。 今はアラフォーですけど、20歳ぐ...