1. TOP
  2. オデッセイハイブリッド
  3. 中国のホンダでオデッセイe:HEVの2024モデルの情報がでましたね

中国のホンダでオデッセイe:HEVの2024モデルの情報がでましたね

 2023/07/06 オデッセイハイブリッド
この記事は約 2 分で読めます。 292 Views

日本のオデッセイの情報はまだ更新されておらず、秋口になるまでは中国版のオデッセイの情報は出ないのかもしれませんが…。

中国の広汽本田のサイトでマイナーチェンジモデルと言っていいのか2024年モデルと言っていいのか情報が更新されました。

日本に入ってくる仕様がどんな感じになるかまではわかりませんが、ついてくる装備などを見ることができるので、中国版オデッセイを買うと決めているのなら広汽本田のサイトを見てみてもいいのかもしれません。

中でも僕が気になったのはBlack Editionです。

オデッセイのBlack Editionの情報が公開されており、Black Editionの見た目はかなりいい印象です。

エクステリアなどは人の感性によって好き好きはわかれますが、フロントグリルやテールランプ・ホイールなどが黒基調となりかなり落ち着いた印象となりました。

スポーティーというよりかは押し出し感が強くなったフロントマスクもBlack Editionになると少ししまった感じがします。

ノーマルのモデルよりもかなりいい感じです。僕は前期型のフロントマスクが好きなので、後期型を買うのであればモデューロのフロントグリルに交換は絶対だなと思っていましたが、黒になって締まった感じになるとこれはこれでいいなと思います。

Black Editionの価格がどれぐらいになるのかは気になるところですが…。

中国で販売されている一番高いグレード・シャープエクストリームエディションが328,800元で日本円だと6,556,921円とかなりの価格。

これを超えた価格となるのか…。日本に入ってくるときにどれぐらいの価格設定になるのかが気になるところです。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅あゆの里矢田川へ。天然鮎と車中泊を楽しむことができる兵庫県の道の駅

  • 中国版オデッセイe:hev(Re:ODYSSEY)が発表されて感じた残念なところと今後に期待すること

  • オデッセイハイブリッド前期型7年乗って燃費は変わらない?

  • S660モデューロXの2回目のディーラー車検にかかった費用

関連記事

  • オデッセイハイブリッドの冬場の燃費低下を改善できる?フロントグリルをラップで塞いでみた。

  • オデッセイハイブリッドの車高調を交換することをやめることにした理由

  • オデッセイハイブリッド前期型からマイナーチェンジ後に買い替えるといくらかかる?

  • オデッセイハイブリッドで-16℃の中車中泊をしてみる

  • 新型後期型オデッセイのガソリン車ABSOLUTE・EX に試乗させてもらいました。

  • ネオトーキョーのミラーカムProの販売が終了されていた…。