【京都道の駅めぐり】道の駅 和(なごみ)で味わう京丹波の特産グルメ&観光スポット

京都府船井郡京丹波町にある「道の駅 和(なごみ)」は、由良川のほとりに広がる自然豊かなロケーションで、多くの観光客に癒しの空間を提供しています。周囲には丹波山地の美しい景色が広がり、四季折々の自然の変化を感じられるのが魅力です。特に、道の駅の建物からは由良川の流れを一望でき、その景観は訪れる人々の心を和ませます。

「道の駅 和」は、地域特産品の販売と地域文化の発信を目的にしており、新鮮な地元野菜や地元特産の和知黒(黒大豆)をはじめ、四季ごとの農産物や加工品が並んでいます。春には山菜、夏には鮎、秋には和栗や松茸、冬にはジビエ料理と、季節ごとに豊かな味覚が楽しめる場所です。

また、敷地内には「なごみTERRACE」というオープンテラスも併設されており、地元食材を使用した軽食やスイーツを楽しみながら、自然の中でリラックスできるスペースが広がっています。特に、夏季限定でオープンする「鮎ガーデン」では、鮎の塩焼きやバーベキューを楽しむことができ、家族連れやグループでの利用に最適です。

目次

道の駅和(なごみ)のグルメ情報・特産品

「道の駅 和(なごみ)」は、地元の食材を活かした多彩なグルメと特産品で訪れる人々を楽しませています。ここでは、地元の京丹波産の食材を中心に、レストランや売店でユニークなメニューや商品が揃っています。

まず、レストラン「和キッチン」で提供されているのが、地元の特産物をふんだんに使った料理です。特に人気なのが、「京丹波高原豚とんかつカレー」。地元で生産される高品質な京丹波高原豚を使用し、ジューシーなとんかつとカレーが絶妙なコンビネーションを織りなしています。また、「はたけしめじカレーライス」もおすすめで、地元のはたけしめじをたっぷり使用した特製カレーです。

和の軽食メニューでは、「さばーがー」や地元産の黒豆を使用したコロッケなど、他の道の駅では味わえないオリジナルメニューが楽しめます。特に「さばーがー」は、サバの風味とカレーソースが絶妙にマッチした一品で、多くの観光客に人気です。

また、お土産コーナーでは、京丹波の特産品を使った商品が豊富に揃っています。中でもおすすめなのは、「和知黒水羊羹」や「和知黒味噌」。和知地域でしか手に入らない希少な黒豆である和知黒を使用して作られたこれらの商品は、地元ならではの味わい深さが特徴です。黒豆の甘さを活かした水羊羹や、しっかりとしたコクのある味噌は、お土産としても人気があります。

また、「和知黒コンフィチュール」は、パンやヨーグルトにぴったりの新商品で、黒豆の食感を楽しめる一品。さらに、地元の長老酒造による「長老酒造 冷酒 和」も好評で、やや甘めの純米酒が和食と相性抜群です。

最後に、発酵食品も道の駅「和」の見逃せないポイントです。特に「長老漬けうり」や「なれ寿司」は、地元で作られる発酵食品の中でも駅長のおすすめとして紹介されています。冬に訪れれば、さらに多くの発酵食品を楽しむことができます。

道の駅和(なごみ)周辺の観光情報

道の駅「和(なごみ)」は、京丹波町の美しい自然と歴史ある文化を感じられる観光スポットが多く点在しています。ここでは、道の駅からアクセスしやすい周辺のおすすめ観光地をいくつかご紹介します。

  1. わち山野草の森
     道の駅から徒歩約10分の距離にある「わち山野草の森」は、地元の貴重な山野草が観察できる自然公園です。四季折々の花が咲き、散策を楽しむには最適な場所で、特に春から夏にかけては見事な花々が広がります。自然愛好家にはぴったりのスポットです。
  2. 和知太鼓
     道の駅のすぐ近く(徒歩1分程度)に位置し、地域の伝統的な太鼓演奏が楽しめる施設です。定期的に公演が行われており、迫力ある太鼓の響きを間近で体感できます。特に地元のお祭りシーズンには、多くの観光客が訪れます。
  3. 由良川の鮎釣り
     道の駅の裏手に広がる由良川は、鮎釣りの名所としても知られています。夏には多くの釣り人が訪れ、川の清流で鮎釣りを楽しんでいます。また、道の駅では釣った鮎を調理してもらえる「鮎ガーデン」も人気です。
  4. 天足山祥雲寺
     道の駅から車で約10分の場所にある「天足山祥雲寺」は、静かな山中にたたずむ古刹です。苔むした参道や立派な本堂は、訪れる人々に安らぎを与え、特に紅葉シーズンには美しい景色が広がります。
  5. わち人形浄瑠璃
     和知地域で古くから伝わる伝統芸能「人形浄瑠璃」を鑑賞できるスポットです。道の駅の近くで行われるこの公演は、地域文化の一端を知る貴重な機会となっています。

道の駅和(なごみ)周辺の宿泊施設情報

""

民宿ほその


">民宿ほその
最安料金:約7,000円〜(消費税込)
特徴:福知山ICから約25分、自然に囲まれた民宿で、アットホームな雰囲気が魅力。家庭的な料理と落ち着いた環境でのんびりと過ごせます。

築300年古民家の宿 旬季庵
最安料金:約17,100円〜(消費税込)
特徴:和知駅からバスで20分の距離にあり、300年の歴史を誇る古民家での宿泊が楽しめます。日本の伝統的な家屋で、自然との一体感を感じられる宿です。

ペットと泊まれる1棟貸し古民家 筧
最安料金:約11,600円〜(消費税込)
特徴:ペット同伴が可能な一棟貸しの古民家です。下山駅から車で約11分の距離にあり、自然の中でプライベートな時間を過ごせます。

ヴィラアシタニ
最安料金:約19,024円〜(消費税込)
特徴:胡麻駅から徒歩9分の好立地にあり、1組限定で貸し切り可能なヴィラです。広々とした自然の中で贅沢なひとときを楽しめます。

美山ハイマートユースホステル
最安料金:お問い合わせください
特徴:JR和知駅から車で15分の距離にあるホステルで、リーズナブルな価格で宿泊できます。自然豊かな美山町で、アウトドアアクティビティを楽しむ拠点として最適です。

これらの宿泊施設は、自然に囲まれた静かな環境でリラックスできる点が共通しています。次は、道の駅「和」の基本情報をご紹介します。

道の駅和(なごみ)基本情報

  • 名称: 道の駅 和(なごみ)
  • 所在地: 〒629-1131 京都府船井郡京丹波町坂原上モジリ11
  • 電話番号: 0771-84-1008
  • 営業時間: 売店 8:30〜18:30(冬季は18:00まで)、レストラン 11:00〜17:00(ラストオーダー15:30)、なごみTERRACE 9:00〜18:00
  • 定休日: 毎週火曜日(祝日の場合は営業)、臨時休館日あり
  • 駐車場: 普通車88台、大型車5台、身障者用2台
  • アクセス:
  • JR山陰線「和知駅」から徒歩18分
  • 京都縦貫自動車道「京丹波わちIC」から車で6分
  • 駐車場は無料で利用可能
  • ウェブサイト: 道の駅 和 公式サイト
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

現在乗っている車はオデッセイハイブリッドとS660。車好き・旅好き・道の駅好き。道の駅やドライブコースの紹介。便利だったカー用品など紹介しています。