滋賀県長浜市・道の駅湖北みずどりステーション琵琶湖北部の癒しスポット!ビワマス丼や焼鯖スパが人気【滋賀県道の駅めぐり】

滋賀県長浜市に位置する「道の駅 湖北みずどりステーション」は、琵琶湖の北部エリア、湖北地域を象徴する観光拠点として知られています。この道の駅は、多くの水鳥が飛来する琵琶湖の自然美を楽しめるスポットであり、湖畔の広大な風景を満喫するために多くの人々が訪れます。

「湖北みずどりステーション」は、地元の新鮮な農産物や特産品を購入できるショップ、地域の魅力を活かしたレストラン、そして周辺観光情報を提供するサービスが充実しています。特に注目されるのは、琵琶湖八珍と呼ばれる湖魚を使ったグルメや、地域の伝統文化を反映した商品です。

また、この施設は琵琶湖の水鳥たちを間近で観察できる場所としても有名です。湖北野鳥センターが近くにあり、コハクチョウやマガモなど多様な鳥類が訪れる姿を見ることができるため、バードウォッチング愛好家にとっての聖地とも言えるでしょう。

さらに、道の駅の周辺には歴史的な観光地も点在しています。戦国時代に縁の深い浅井長政の居城「小谷城跡」や姉川の合戦跡など、歴史好きの方にも見逃せないスポットが揃っています。湖畔の自然と歴史的遺産を組み合わせた旅を楽しめるのが、「湖北みずどりステーション」の大きな魅力です。

このように、「道の駅 湖北みずどりステーション」は、琵琶湖の自然を存分に楽しむことができるスポットであり、地域の食文化や歴史も同時に味わえる、滋賀県を訪れる際には欠かせない場所となっています。

目次

道の駅湖北みずどりステーションのグルメ情報・特産品

「道の駅 湖北みずどりステーション」では、湖北地域ならではの食材を活かした多彩なグルメと特産品を楽しむことができます。

レストランメニュー

  • 湖北キラキラびわます丼
    琵琶湖の固有種であるビワマスを使用した丼ぶりです。鮮やかなサーモンピンクの身は上質な脂がのり、口の中でとろけるような味わいが特徴です。
  • 焼鯖スパゲティ
    長浜の郷土料理「焼鯖そうめん」を現代風にアレンジしたスパゲティです。香ばしく焼き上げた鯖とパスタの組み合わせが新鮮な一品です。
  • コハクチョウラーメン
    詳細な情報は公式サイトに記載がありませんが、地元の特色を活かしたラーメンとして提供されています。

今回はびわます丼を食べたかったのですが、レストランの営業時間が終了しており、買うことができませんでした。店内を色々と探していたら、ビワマスのお寿司が売っていたのでこちらを購入していただきました。

脂多めの感じなのかと思っていましたが、あっさりとしてとても美味しかったです。臭みなどのなかったですし、また食べたい!次回行ったときはビワマス丼を食べたいです。

特産品

  • 焼き鯖トルティーヤ
    名物の焼き鯖と新鮮な野菜をトルティーヤで包んだ手軽に楽しめる一品です。サイクリストにも人気があり、テイクアウトにも適しています。
  • 小鮎の天ぷら
    琵琶湖特産の小鮎をカラッと揚げた天ぷらで、サクサクとした食感と淡白な味わいが特徴です。お土産としても人気があります。
  • 如水柿
    地元で栽培されている「如水柿」は、甘みが強く、シャキシャキとした食感が魅力の柿です。秋の味覚として多くの人々に親しまれています。

これらのグルメや特産品は、湖北地域の豊かな自然と伝統が育んだ味わいです。訪れる際には、ぜひこれらの逸品を堪能してみてください。

道の駅湖北みずどりステーション周辺の観光情報

「道の駅 湖北みずどりステーション」の周辺には、湖北地域の自然美や歴史を堪能できる観光スポットが数多く存在します。以下に、特におすすめの観光地をご紹介します。

湖北野鳥センター 道の駅から徒歩約5分の場所に位置する観察施設です。琵琶湖岸に立ち、多様な水鳥が訪れる湖北の自然の豊かさを学ぶことができます。

小谷城跡 道の駅から車で約20分の距離にある、浅井長政の居城跡です。戦国時代の歴史を感じられるスポットで、城跡からは湖北の美しい景色を一望できます。

黒壁スクエア 道の駅から車で約15分の場所にある、北国街道沿いの古い街並みが続くエリアです。明治時代の建物を改装したガラス工房やカフェなどが立ち並び、散策を楽しむことができます。

竹生島 道の駅から車で約10分の長浜港から船で約30分の琵琶湖に浮かぶ小島です。神秘の島として古来から信仰の対象とされ、琵琶湖随一のパワースポットとして知られています。

渡岸寺観音堂(向源寺) 道の駅から車で約25分の場所にある寺院で、国宝の十一面観音立像が安置されています。戦国時代の戦火を免れた歴史的な仏像を拝観することができます。

これらの観光地は、「道の駅 湖北みずどりステーション」からアクセスしやすく、湖北地域の自然や歴史、文化を深く感じられるスポットです。訪問の際には、ぜひ足を運んでみてください。

道の駅湖北みずどりステーション滋賀県長浜市周辺の宿泊施設情報

1. 湖北ノ空 二人ノ宿 きひろ

  • 最安料金:30,600円~(消費税込33,660円~)
  • 特徴:2017年12月にオープンした二人専用の宿で、湖北の旬の素材を活かした地産地消の会席料理が楽しめます。
  • アクセス:JR長浜駅より車で約15分、またはJR高月駅より車で約10分。

2. びわ湖の恵み、漁師の宿 舟倉

  • 最安料金:24,546円~(消費税込27,000円~)
  • 特徴:琵琶湖で採れたビワマスやウナギなど、天然湖魚を中心とした料理が自慢の漁師の宿です。
  • アクセス:北陸自動車道の長浜IC・木之本ICより車で約15分。

3. 尾上 旅館 うをよし

  • 最安料金:4,273円~(消費税込4,700円~)
  • 特徴:全室禁煙対応で、家族風呂を希望の時間に利用可能です。
  • アクセス:北陸道木之本インターより車で約10分、長浜インターより20分。

4. 旅館 紅鮎

  • 最安料金:16,000円~(消費税込17,600円~)
  • 特徴:全15室の客室から琵琶湖を一望でき、ラウンジや宴会場、売店などの設備も充実しています。
  • アクセス:JR北陸本線「高月」駅より車で約10分(送迎バスあり、要予約)。

5. glanta glamping village

  • 最安料金:10,000円~(消費税込11,000円~)
  • 特徴:各サイトにBBQコンロやパーゴラが設置されており、自然の中で快適に過ごせます。
  • アクセス:JR西日本北陸本線 長浜駅より車で約15分。

これらの宿泊施設は、道の駅 湖北みずどりステーションからのアクセスも良好で、それぞれ特色あるサービスを提供しております。ご旅行の目的やご予算に合わせてお選びください。

道の駅湖北みずどりステーション基本情報

  • 所在地
    滋賀県長浜市高月町唐川1365-1
  • 営業時間
    9:00~17:00(施設により異なります)
  • 定休日
    毎月第2水曜日(祝日の場合は翌日)
  • 駐車場
    普通車:88台
    大型車:4台
    バイク:対応可能
  • 主な設備
    • レストラン「湖北キラキラびわます丼」などの地元料理を提供
    • 地元の特産品や新鮮な野菜が購入できる売店
    • 観光案内所、地域情報提供サービス
  • アクセス
    • JR北陸本線「高月駅」より車で約10分
    • 北陸自動車道「木之本IC」より車で約15分
  • 公式サイト
    道の駅 湖北みずどりステーション公式サイト
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

現在乗っている車はオデッセイハイブリッドとS660。車好き・旅好き・道の駅好き。道の駅やドライブコースの紹介。便利だったカー用品など紹介しています。

目次