ケンイチ– Author –
現在乗っている車はオデッセイハイブリッドとS660。車好き・旅好き・道の駅好き。道の駅やドライブコースの紹介。便利だったカー用品など紹介しています。
-
和歌山県北山村「道の駅 おくとろ」の魅力を徹底解剖!じゃばら商品と温泉で癒し旅 【和歌山県道の駅めぐり】
和歌山県の飛び地として有名な和歌山県東牟婁郡北山村に位置する「道の駅 おくとろ」は、国道169号沿いにあり、北山川の清流と豊かな自然に囲まれた場所にあります。この道の駅は、おくとろ公園内にあり、温泉施設「おくとろ温泉 やまのやど」や観光センタ... -
【奈良の秘境】道の駅 十津川郷で特産品と温泉を満喫しよう 奈良道の駅めぐり
奈良県吉野郡十津川村に位置する「道の駅 十津川郷」は、日本最大の村として知られる十津川村の中心部にあります。周囲を山々と清流が囲む美しい自然環境の中、国道168号沿いに立地し、アクセスの良さから多くの観光客やドライバーに親しまれる施設です。... -
【奈良県天理市】『道の駅 なら歴史芸術文化村』歴史・芸術・グルメが一度に楽しめる!
奈良県天理市に位置する「道の駅 なら歴史芸術文化村」は、2022年3月にオープンした新しい形の道の駅です。ただ物販や休憩スポットとしての役割を果たすだけではなく、奈良県が誇る歴史、芸術、文化を体験できる複合施設として多くの人々に注目されていま... -
【奈良県上北山村】道の駅吉野路上北山こんにゃく、とち餅、地味噌が大人気!温泉と特産品が楽しめる癒しのスポット
奈良県吉野郡上北山村に位置する「道の駅 吉野路上北山」は、国道169号線沿いにあり、京阪神方面から南紀への最短ルート上に位置しています。周囲の97%が山地という緑豊かな環境で、訪れる人々に自然の美しさと癒しを提供しています。 この道の駅は、特産... -
【奈良県川上村】道の駅 杉の湯 川上で過ごす癒しのひととき:温泉、グルメ、観光情報
奈良県吉野郡川上村に位置する「道の駅 杉の湯 川上」は、国道169号線沿いにあり、ドライバーや観光客の憩いの場として親しまれています。この道の駅は、地元の特産品や美味しい食事を提供する施設が充実しており、訪れる人々に川上村の魅力を存分に伝えて... -
滋賀県長浜市・道の駅湖北みずどりステーション琵琶湖北部の癒しスポット!ビワマス丼や焼鯖スパが人気【滋賀県道の駅めぐり】
滋賀県長浜市に位置する「道の駅 湖北みずどりステーション」は、琵琶湖の北部エリア、湖北地域を象徴する観光拠点として知られています。この道の駅は、多くの水鳥が飛来する琵琶湖の自然美を楽しめるスポットであり、湖畔の広大な風景を満喫するために多... -
滋賀県長浜市琵琶湖観光に最適!『道の駅 塩津街道 あぢかまの里』ドライブで寄りたい道の駅【滋賀県道の駅めぐり】
滋賀県長浜市西浅井町に位置する「道の駅 塩津街道 あぢかまの里」は、琵琶湖の北端に位置し、地域の特産品や観光情報を提供する拠点として、多くの旅行者に親しまれています。 この道の駅は、国道8号線沿いにあり、奥琵琶湖や海津大崎などの観光スポット... -
スタッドレスタイヤが8年目になったのでタイヤ交換を検討中【オデッセイハイブリッド】
冬のドライブシーズンが近づき、寒さが本格化してきました。雪道での安全を考えると、スタッドレスタイヤの交換時期に悩む方も多いのではないでしょうか?特に、突然の積雪やアイスバーンの心配があると、不安が増すものです。私のオデッセイハイブリッド... -
滋賀県高島町マキノ・琵琶湖を一望できる道の駅!マキノ追坂峠ので楽しむグルメ&観光!【滋賀県の道の駅めぐり】
滋賀県高島市マキノ町に位置する「道の駅マキノ追坂峠」は、琵琶湖の北側エリアにあり、四季折々の絶景を楽しむことができるスポットとして知られています。この道の駅は、国道161号線沿いに位置し、北陸と近畿を結ぶ重要な交通拠点として、観光客やドライ... -
滋賀県高島市安曇川・道の駅 藤樹の里あどがわ:滋賀の魅力が詰まった旅の休憩スポット【滋賀県道の駅めぐり】
滋賀県高島市に位置する「道の駅 藤樹の里あどがわ」は、国道161号線沿いにあり、地域の文化や特産品を堪能できるスポットとして多くの人々に親しまれています。この道の駅の名称は、江戸時代初期の儒学者で「近江聖人」と称えられる中江藤樹の出身地であ...