竹田城跡が見える立雲峡に登った後に道の駅但馬楽座の温泉で癒やされる 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年11月12日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり 兵庫県の自然を背景に、立雲峡と道の駅「但馬楽座」へのドライブ体験をお伝えします。このブログでは、竹田城跡を望む立雲峡の壮大な景色と、道の駅「但馬楽座」でのくつろぎの時間を紹介します。 立雲峡への道中は、自然の美しさが際立 […] 続きを読む
【福井の道の駅ドライブ1日目②】道の駅若狭おばまと道の駅若狭美浜はまびより 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年11月6日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり 道の駅名田庄を出発して国道162号線を北に向かいます。 車窓から見える緑豊かな田んぼや、のどかに流れる川の風景が旅の心地よいドライブを楽しむことができます。 国道162号線を北へ行くとおおい町から小浜市にはいります。小浜 […] 続きを読む
京都道の駅めぐり1日目①-京都新光悦村とスプリングひよしへ 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年11月4日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり どうも、けんいちです!今回は京都の道の駅をぶらりドライブ旅にでかけます。前回は福井を満喫したけど、今回は京都に行きます。京都って言ったら、お寺や神社を思い浮かべがちですが、それだけではありません。京都の魅力を知るには道の […] 続きを読む
福井の道の駅名田庄で購入した、名田庄漬が美味しかった 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年11月3日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり 兵庫県の道の駅巡りを終え、今は新たな旅に心を躍らせています。私のブログを読んでくれているあなたに、私の旅の日記を共有したいと思います。今回の目的地は、関西地方の美しい自然と地域の魅力が詰まった道の駅。福井県、京都府、そし […] 続きを読む
京都舞鶴で外せない海上自衛隊のレシピを使ったカレー。レトロなお店で海自カレーを食べる 公開日:2023年11月3日 ドライブ・旅行 ドライブは、ただ目的地に到着することではありません。それは、新しい道を発見し、未知の風景に出会い、予期せぬ喜びを見つけることだったりもします。オデッセイハイブリッドでのドライブを通じて、そんなドライブの醍醐味を味わいます […] 続きを読む
【兵庫旅】道の駅福良!淡路島から行く鳴門海峡のうずしおクルーズはのんびり楽しむことができる 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年10月15日 ドライブ・旅行道の駅めぐり 今回は、魅力的な兵庫県の素晴らしいドライブ旅の話です。淡路島から行く鳴門海峡へのうずしおクルーズは、穏やかな風景と美しい景観を楽しむことができる1つのアクティビティです。 この淡路島のうずしおクルーズは、日常の喧騒から離 […] 続きを読む
道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷。海鮮もお肉も充実。食べても買っても楽しめる【兵庫県道の駅めぐり】 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年10月10日 S660オデッセイハイブリッドドライブ・旅行道の駅めぐり 道の駅山陰ジオパーク浜坂の郷は、兵庫県美方郡新温泉町に位置し、山陰海岸国立公園の一角をなす魅力的な施設です。2017年に開業したこの道の駅は、「人と自然と地域資源がふれあう交流拠点」としての役割を果たしています。 施設の […] 続きを読む
道の駅あゆの里矢田川へ。天然鮎と車中泊を楽しむことができる兵庫県の道の駅 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年9月24日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり HONDA・S660で行く道の駅シリーズをやっておりますが、今回行って来たのは兵庫県の北部美方郡香美町にある道の駅あゆの里矢田川です。 国道9号線から香住へ向かって伸びている道路、県道4号線の道沿いにある道の駅です。 県 […] 続きを読む
道の駅あまるべ。鉄道とカニと雄大な景色を楽しむことができる道の駅 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年8月13日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり 色々な道の駅を回ると場所ごとに特徴があってすごく面白いのですが、このブログでご紹介するのは兵庫県の美方郡香美町香住にある道の駅あまるべです。 道の駅あまるべは余部橋梁の真下に位置し餘部駅のすぐ近くにある道の駅なので車で行 […] 続きを読む
道の駅兵庫①道の駅播磨いちのみや(写真あり)・伊和神社とメンチカツ 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年7月9日 ドライブ・旅行道の駅めぐり S660に乗って道の駅巡りをしています。2023年5月ぐらいから初めて仕事の休みを利用してなるべく平日に道の駅を回っています。 最初に行った道の駅は兵庫県の宍粟市にある道の駅播磨いちのみやです。 道の駅播磨いちのみやの場 […] 続きを読む