2020年12月– date –
-
オデッセイが今のモデルで販売終了なったら…乗るミニバンがなくなる…。
オデッセイハイブリッドを購入して3年半。前期型を購入しているので、装備・使い勝手で不満が残るところもありますが(今のモデルと比べると)、走り・見た目・満足度が高く、購入してよかったと思えます。 今の後期型のモデルに変わり、価格も高くなり装... -
オデッセイハイブリッドに乗って3年これまでに取り付けたカー用品
オデッセイハイブリッドに乗り始めて3年が経ちました。本当にいい車で買ってよかったと思える車です。 このオデッセイハイブリッドはほとんどノーマルで乗っているんですが、それでもちょこちょことカー用品を導入して少しでも便利に使おうと思っていると... -
オデッセイハイブリッドにレーダー探知機LS10を追加した。
最近のレーダー探知機はOBD2接続をして、色々な水温・タコメーター・燃費計などなど色々な情報をみることができるようになりました。 でもその分価格が高い…。 30,000円超えは当たり前になっちゃいましたね…。色々なことができるようになった分価格が高く... -
オデッセイハイブリッド前期型からマイナーチェンジ後に買い替えるといくらかかる?
車を購入するときに短いスパンで買い替える人もいれば、長く乗り続ける人もいると思いますが、最近の車は短期間でも機能的にパワーアップされるところが多いです。 オデッセイハイブリッドの場合も前期型から後期型に買い替えると色々なところが便利になり... -
オデッセイハイブリッドのフルモデルチェンジに期待すること
ビッグマイナーチェンジが行われたばかりで気が早いんですが…。 次のオデッセイに期待することを書いていきます。なんかフルモデルチェンジはないという噂もありますが…。 ホンダセンシングの徹底的な強化 今回のホンダセンシングもブラッシュアップはされ...
1