1. TOP
  2. S660
  3. S660のハンドルに赤シールを張ってみた。

S660のハンドルに赤シールを張ってみた。

 2020/10/24 S660
この記事は約 4 分で読めます。 1,764 Views

S660の純正のハンドルは形状も好きだし、触れている感じも気に入っているのでハンドルを変えたいって思うことはないんですが、

中央のホンダのエムブレムがなんか物足りないんですよね…。

ホンダのマークが嫌とかではなくて、何かがたりない感じがして…。

S660に乗っている方のYouTubeの動画を見てて、あ!そっかーって思ったのはホンダのエンブレムが赤いっていうことでした。

エンブレムの周りが赤いのはTypeRだけとうことだと思うんですけど、S660もホンダの特別な車だと思いますし、

軽自動車の中では立派なスポーツモデルですし、赤くしてもいいかなって。

赤バッチはTypeRのものということもあるので、賛否両論あるんでしょうけど見た目がかっこいいほうがいいし、見るのは自分だけなので、エンブレムを赤にすることにしました。

本格的にステアリングエムブレムを変える方法もあるんでしょうが、手間になるのでそれは諦めて、簡単にシールを貼ることにしました。

ハセプロというところが売ってるステアリングエンブレムです。

車種によってサイズが違うのでS660用を買わないとサイズが違って合わない…ってことになってしまいます。

最初に購入したときアマゾンで「S660 ステアリングエンブレム」で検索していたからサイズ違いのものが届きました。

仕方がないので加工して使おうと思ってたんですけど美術センスのないやつがサイズを合わせることなんて無理…。

こんなことになってしまいました…。

エンブレムの下側がギザギザでめちゃくちゃ汚かったので、この場で新しいエンブレムシールを購入しました。

サイズの確認はちゃんとしないとダメですね…。反省…。

オデッセイハイブリッドに貼ってみようかとも思ったんですが、オデッセイのサイズにも合わなかったんですよね…。

で、新しいのに買い替えて貼り付けた結果がこんな感じ。

きれいに貼り付けることができました!

やっぱりノーマルよりも赤色のほうがかっこいい!モデューロXの内装はワインレット✕ブラックなので、ステアリングエンブレムも同じく赤系の色のほうが統一感が出ます。

簡単にできて見た目が変わるので自己満足感は高いです!

YouTube動画も是非よろしくおねがいします。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドを買って後悔なんて感じたことはない

  • 道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井旅行をS660で】

  • S660のボディーカバーを使ってボディーに傷が入るけど使い続ける理由

  • オデッセイハイブリッド7年間乗って使わなくなったもの

関連記事

  • S660(MT車)のバッテリー交換。パナソニックのカオスバッテリーを選択。

  • S660で道の駅お茶の京都みなみやましろ村でお茶スイーツを食べ、伊賀上野城を散策するドライブへ

  • 道の駅めぐりをS660で始めました。兵庫県の道の駅1日目

  • 京都道の駅ドライブ記1日目の②:スプリングひよし・ウッディ京北・美山ふれあい広場の穴場スポットと地元の味【S660で行くドライブ】

  • S660に取り付けたいたミラーカム故障したのでミラーカムRに変えることにしました。

  • S660で動画を撮影する時、車載動画撮影で使っているマイクはDJIマイク