1. TOP
  2. オデッセイハイブリッド
  3. オデッセイハイブリッドのオイル交換のタイミングはメーカー推奨に合わせることにした

オデッセイハイブリッドのオイル交換のタイミングはメーカー推奨に合わせることにした

 2023/05/08 オデッセイハイブリッド
この記事は約 3 分で読めます。 139 Views

オデッセイハイブリッドのオイル交換気がつけば交換時期から大分過ぎてしまったような感じがしていたのでオイル交換に行きました。

連休中はどこに行っても人だらけなのでこの期間を利用してオイル交換に行くことに。

前もってディーラーに電話予約をしておけば待ち時間も少なく交換ができますし、連休って交換に行くチャンスなんですよね。

ハイブリッド車のオイル交換って早めに交換するほうがいいのかと思っていた

走行環境にもよりますがハイブリッド車のオイル交換は早めの方がいいのかなって思っていました。10km程度の走行を繰り返しすような環境で下りが多いときなどはエンジンオイルの油温が上がりにくいです。冬場とかは特に。

水温計をみてると40℃~70℃ぐらいを行ったり来たりで90℃まで上がりにくいこともよくあります。

山の上りとか夏場はそんなことはありませんが…。

オデッセイハイブリッドの今で言うe:HEVはエンジンを停止してモーターで走ってる時間が一番燃費を稼げるのでエンジンは頻繁に止まります。

なので油温が安定しにくいのも仕方がないのです。

エンジンが燃焼を行う際には、ガソリンを含んだ燃焼ガスや水蒸気が多く発生するようで、油温があまり上がらないと燃焼ガスや水蒸気が蒸発せずオイルに混入してそれが劣化につながるなどのことが書いてあったりもします。

なので水温があがりにくいハイブリッド車は早めのエンジンオイルの交換が必要なのかと考えていました。

自動車評論家の国沢光宏さんのオイル交換の記事を読んでみると

自動車評論家の国沢光宏さんがオイル交換について記事を書かれていてそれを要約するとこんな感じ。

自動車のオイル交換について、以前は「3000kmに一回」というルールが一般的だったが、現在はメーカーの指定に従うべきであり、一般的には1万kmまたは半年に1回となっている。ターボ車は、タービンの冷却にオイルが使われているため、5000kmに1回の交換が推奨される。シビアコンディションと呼ばれる、走行距離の30%以上が山道や登坂や悪路のような過酷な条件で運転される状況は、現在の排気ガス規制の車両ではほぼ存在しないため、考慮する必要がない。また、ハイブリッド車などはオイル温度が上がらないため、オイルの劣化も進みにくく、交換時期を見直す必要があると指摘されている。

ちょっと間違ってるかもしれないですけど概ねこんな感じです。

現在の車ではオイルの劣化が極端に早く進むことはあまり考えにくく各車のサービスマニュアルに従えばいいということなんです。

これからはサービスマニュアルを参考にオイル交換をすることにする

オデッセイハイブリッドのサービスマニュアルを確認するとオイル交換のタイミングは15,000kmもしくは1年ごととなっているのでこれに従ってオイル交換をしようと思います。

オイルもメーカー推奨品の純正オイルでいいかなと思っています。

ハイブリッド車って良いオイルを入れてもその変化って感じにくいと思いますし。

純粋なエンジン車ガソリン車はオイル交換をすると軽くなる感じがするのですが、ハイブリッド車はその感じが全く無いので。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅めぐりをS660で始めました。最初は兵庫県の道の駅制覇を目指します

  • 独身、独り身でもミニバンのオデッセイハイブリッドに乗り続ける

  • 車載動画で使うカメラにミラーレス一眼のLUMIXS5ⅱを使う理由

  • 滋賀県の湖北のドライブ観光へ賎ヶ岳のハイキングへS660で

関連記事

  • 新型オデッセイガソリン車試乗後に改めて自分のオデッセイハイブリッドに乗ってみて感じること

  • オデッセイとかS660の車載動画の撮影にDJI Osmo Action3を使う理由

  • オデッセイハイブリッドで1人日帰り旅をしてみて感じたこと

  • オデッセイハイブリッドで車中泊(仮眠)をしながら日帰り1人旅

  • オデッセイハイブリッドに2年間乗ったけど買い替えを考える?

  • オデッセイハイブリッドで走る山道は気持ちいい。人を乗せても快適。運転もしやすいんです。