歴史を感じるドライブ旅。S660で関ヶ原の古戦場を巡るドライブ
大阪発のドライブをいつもS660で楽しんでいますが、今回の日帰りドライブは岐阜県の関ヶ原に行くことにしました。
関ヶ原に行くことにしたのはオデッセイハイブリッドで岐阜ドライブに行ったときに時間が足りずに関ヶ原を散策することができなかったので、今回はS660に乗って関ヶ原に行くことにしました。
関ヶ原のドライブに行くならば簡単に関ヶ原の戦いのことを知っておいたほうがいい
関ヶ原にドライブに行く一番の目的は関ヶ原の古戦場を散策することで、関ヶ原の戦いで戦った武将たちの陣跡の石碑などが建っています。
その陣跡を巡ったり、合戦のときに使われていた甲冑を見るなど歴史を感じることができる場所なので関ヶ原の戦いがどんな戦いだったのか知っているとより関ヶ原のドライブを楽しむことができます。
YouTubeチャンネルで関ヶ原の戦いをテーマにしたものが多数あるのでそれを見てからいくのもいいですし、面倒なら関ヶ原に着いたらまず最初に岐阜関ケ原古戦場記念館に行ってから関ヶ原の戦いを知るのもおすすめです。
関ケ原古戦場記念館は予約優先なので公式サイトで予約をしてから行くことをおすすめします。僕は平日に行ったので予約なしでも入館することができましたが…。
関ヶ原の戦いが起こった背景は色々と複雑なこともあるようですが、豊臣秀吉が亡くなってから徳川家康を総大将とした東軍と、毛利輝元を総大将とし宇喜多秀家・石田三成らを中心に結成された西軍の両陣営の戦いです。
石田三成はあまり人徳がなかったということもあってか、関ヶ原の合戦では西軍の武将多数から裏切られ、結果約6時間で関ヶ原の戦いは終わりを告げたということです。
東軍の徳川家康が勝利を収めて1603年征夷大将軍に任命され江戸幕府を開くこととなりました。
関ヶ原へ行くのに便利がいいのは高速道路ですが、下道でのんびりドライブもよし
僕は大阪から出発となるので大阪のドライブコースのご案内ということになりますが、どこから出発しても関ヶ原古戦場を堪能するのに便利なのは名神高速道路の関ヶ原インターチェンジ。
関ヶ原のインターチェンジを降りたら古戦場跡までは5分程度で行くことができます。
関ヶ原には参加した武将の陣跡がたくさんありますが、すべて回るのに車が便利ということはなく、石田三成の陣がある笹尾山や徳川家康の陣がある岐阜関ケ原古戦場記念館に車を停めることができます。
他にも駐車場はありますが、ちょっと停めるところが狭かったり、道が狭かったりしますね。
広い駐車場に車を停めて関ヶ原の陣跡を巡るのが楽しめそうですが、すべての陣跡を回ると徒歩で5時間以上かかるようですね。
僕が通った経路はこんな感じでした。
名神高速道路京都東IC→湖西道路→琵琶湖大橋→湖岸道路を北へ→国道21号線→関ヶ原
ずっと高速道路に乗ってもいいのですが、なるべく一般道を走るほうが色々な土地の雰囲気を感じることができて楽しいんですよね。
関ヶ原に着いてからはまず笹尾山に行き、石田三成・島左近の陣跡をみてそこから関ケ原古戦場記念館に行き、徳川家康の陣跡を見て帰りました。
これだけでも2時間ぐらいの時間をかけて見ることができたのでちょうどよく楽しむことができました。
全部の陣跡を見て回りたかったですが、それは次に行ったときにしようと思っています。