エアコンフィルターは1年ごとに交換することがすすめられています。それか走行10,000kmごと。ディーラーお任せの方はこのタイミングで交換をすすめられるかもしれませんが、ディーラーお任せにしていないと車検ごとに交換を進められます。
エアコンフィルターはカーエアコンに装着されているフィルターで、車外から取り込んだ空気だけでなく、車内の空気に含まれる粉塵や花粉などを低減・除去して、エアコン吹き出し口から室内にきれいな空気を出すために役立ちます。
フィルターが汚れたり、目詰まりしたままエアコンを使っていると、フィルターの機能が低下して、車内環境に悪影響を及ぼすことがあるということなんですよね。
1年毎の交換がおすすめということはわかっているんですけど面倒&節約のためになかなか交換しないのですが…。
Amazonプライムセールでエアコンフィルターが安い!
Amazonプライムセールでオデッセイハイブリッド用のエアコンフィルターがセールになっていました。どのメーカーのやつをいれるか悩むところですが、前回交換したBOSCH(ボッシュ) アエリストプレミアム (抗ウイルス・抗アレルタイプ) AP-H07が半額になっていました。
定価ではんばいされていることは稀だとは思いますが、夏の暑い時期でエアコンを常に使用。エアコンの匂いも気になるのでフィルターを交換するなら今ですね。

どのメーカーのものがいいのかは人によるのですが、色々とフィルターの機能は充実していますし、色々な環境の中でエアコンを使いながら走行するのであれば少しでもいいタイプの方がいいのかと思い、これを選択しています。
Amazonなどでやすいタイミングで買って自分で交換すれば費用の節約にもなりますし。