ケンイチ– Author –
現在乗っている車はオデッセイハイブリッドとS660。車好き・旅好き・道の駅好き。道の駅やドライブコースの紹介。便利だったカー用品など紹介しています。
-
オデッセイはハンドリングミニバン!ハイブリッドを土屋圭市さんがサーキット走らせてましたね
新型オデッセイとなり押し出し感の強いデザインになりました。見た目は大きく変わりましたが、かっこいい走りのいいミニバンであることには間違いありません。 新型のオデッセイハイブリッドを土屋圭市さんがサーキットを走らせてましたねー。オデッセイの... -
S660のエンジン内部洗浄剤をいれてもらいました。その効果はプラセボ?
S660に乗って1年半。だいたい半年ペースでオイル交換をしています。 1年半乗って走行距離は10000kmなので、3000kmごとぐらいにオイル交換をできることにもなるので丁度いい感覚でオイル交換できています。 S660はターボ車ということもありまた走りを楽しむ... -
S660を購入してからカーライフで変わったこと
S660を購入して1年半が経過して、購入した奈良のお店に点検ついでにオイル交換をしてきました。 実用性がなく走りを求めたS660はほしいと思ってもこれまでは買うことができなかった車。買う勇気がなかった車。 経済的なこととかを考えると持つことは難し... -
新型後期型オデッセイのガソリン車ABSOLUTE・EX に試乗させてもらいました。
新型オデッセイ【後期型】ガソリン車ABSOLUTE・EXの試乗をYouTubeの視聴者様にさせていただくことができました。 試乗までさせていただけるご厚意には本当に感謝でいっぱいです。 ガソリン車の走行中の印象などはYouTubeの動画投稿もしているので見ていた... -
S660モデューロXの高速道路の安定性は素晴らしい
S660モデューロXは本当に素晴らしい車で乗ってて楽しいし、見た目もすごくかっこいい。 いつ乗っても楽しいし、いつ見てもかっこいいので所有できる喜びは半端ないんですが、S660で長距離高速道路に乗ってみて改めて思うことがあります。 安定感がやばい…... -
新型オデッセイ(後期型)ABSOLUTE・EXを視聴者さんに見せてもらいました
新型(後期型)のオデッセイが発売されて見てみたいとは思っていたんですが、コロナ渦中なかなかディーラーにもいけず…。少しだけ見せてはもらいましたが、じっくりと見たことはありませんでした。 まだ街中を走っている姿もあまりみませんし…。(前期型と... -
S660で仮眠をとってみた…。寝付きが悪い僕でも寝ることができる?
S660は車を最高に車を楽しむことにできる車。 背中にエンジンを載せて、リアタイアを駆動させるMR。前後の重量配分は45:55でフロントは軽いです。 カーブでハンドルを切ると気持ちよく曲がっていきます。フロントにエンジンがある車では感じることができ... -
S660生産終了か…本当にこの車を買えてよかった。大事に乗り続けたい。
S660が2022年3月で生産が終了することになりましたね。ブレーキの性能・衝突安全性能・予防安全性能などの規制が厳しくなるということがあり、生産を継続することが難しいということでした…。 フルモデルチェンジをするにはコスト的に厳しいということがあ... -
ホンダセンシングの予防支援システムの自動ブレーキにビビる
オデッセイハイブリッドの前期型に乗っていますが、この時代の車はホンダセンシングの出始めの車。 渋滞追従機能がついていなくてもACCがついているだけでも良かったし、低速時にしか反応しないシティーブレーキから、衝突軽減ブレーキに変わって作動範囲... -
デジタルルームミラーミラーカムProの駐車監視機能を試してみる
オデッセイハイブリッドにはネオトーキョーのミラーカムProをとりつけています。 他の記事でも書いていますが、ミラーカムProは前・後・室内の3ヶ所にカメラがついていて撮影することができるので、 かなり広範囲の撮影をすることができます。 デジタルル...