オデッセイハイブリッドに6年間乗って不具合があったところ 公開日:2023年4月30日 オデッセイハイブリッド オデッセイハイブリッドに新車で乗り始めてまもなく6年が経過します。6年間オデッセイハイブリッドに乗って不具合があったのか…などについて書いていきます。 購入したオデッセイハイブリッドは新車で前期型のアドバンスパッケージに […] 続きを読む
オデッセイとかS660の車載動画の撮影にDJI Osmo Action3を使う理由 更新日:2023年4月29日 公開日:2023年4月20日 S660オデッセイハイブリッド 車載動画を撮影するのに何を使っていますか…?と聞いてもほとんどの人は車載動画の撮影はしないですよね…。ドラレコで動画を撮影するぐらいで。 僕はYouTubeの動画投稿をしているので車載動画を撮影していますが、YouTub […] 続きを読む
ホンダのオデッセイが帰ってきましたね 公開日:2023年4月9日 オデッセイハイブリッド 中国のオデッセイを日本でも販売するかもしれないという噂がずっと流れていて、最近その噂もリアル感が増してきたところでしたが…。 ついにHONDAから正式にオデッセイの再販が決定しましたね!素晴らしい! 中国版のオデッセイが […] 続きを読む
オデッセイハイブリッドのタイヤ交換…次のタイヤをどれにするか考えてみた 更新日:2023年3月26日 公開日:2023年3月25日 オデッセイハイブリッド オデッセイハイブリッドを購入してから6年が経過しましたが未だにタイヤの交換をせずに乗ることができています。 未だに走行距離が35,000kmぐらいな上に冬場はスタッドレスタイヤを履くのでタイヤがそれほど減らないんですよね […] 続きを読む
オデッセイハイブリッド前期型に乗ってるけど、買い替える気がしないお気に入りの車 公開日:2023年3月20日 オデッセイハイブリッド オデッセイハイブリッドを購入して間もなく6年が経過します。6年経過するけど走行距離は35,000kmぐらいで年間5,000kmちょっとぐらいしか乗れてない感じですが…。 オデッセイハイブリッドに乗っていて未だにいい車だと […] 続きを読む
オデッセイハイブリッドに6年目のスタッドレスタイヤブリザックVRX2を走ってみた結果 更新日:2023年3月13日 公開日:2023年2月14日 オデッセイハイブリッド 冬場オデッセイハイブリッドに乗るときにはスキー場に行く機会があることと、今住んでいる大阪でも稀に雪が降ることがあるので冬はスタッドレスタイヤを装着しています。 ただ毎年スタッドレスタイヤを装着していても雪道を走ることは殆 […] 続きを読む
ミニバンのフリップダウンモニターを車中泊用にポータブル電源で動くようにする 更新日:2023年5月22日 公開日:2023年2月12日 オデッセイハイブリッドカー用品 オデッセイハイブリッドには後席用のモニターを取り付けています。天井から降ろすタイプのフリップダウンモニター、アルパインのやつ(RXH12X2-L-B)をつけています。 もう6年ぐらい前に購入して取り付けていますが、今も販 […] 続きを読む
オデッセイハイブリッドの車中泊を快適にするために雑なDIYで窓の目隠しを作ってみる 公開日:2022年12月18日 オデッセイハイブリッド オデッセイハイブリッドで車中泊をする機会が少しずつ増えてきました。とは言っても月に1回程度ですけどね。 車中泊をするようになって気になり出したのは寝ているときの丸見えの窓。 防犯的にも中の様子は隠しておく方がいいとも書い […] 続きを読む
オデッセイハイブリッドにOBD2接続でとりつけているレーダー探知機 公開日:2022年12月4日 オデッセイハイブリッド オデッセイハイブリッドの中期型・後期型になるとOBD2の接続ができないということです。僕が使っているユピテルのレーダー探知機に取り付けているOBD2のアダプターも中期型・後期型は未対応になっているようです。 前期型も取り […] 続きを読む
オデッセイハイブリッドで車中泊(仮眠)をしながら日帰り1人旅 更新日:2022年12月1日 公開日:2022年11月29日 オデッセイハイブリッド ここ最近連休というのがないのでら仕事の休みの日は1日だけ。 1日だと行ける場所は限られるし朝から家を出たら本当に近所にしか出かけることができません。だからこそ観光とか旅行とかを楽しもうと思ったら車中泊。 翌日が休日なとき […] 続きを読む