2023年4月– date –
-
S660で動画を撮影する時、車載動画撮影で使っているマイクはDJIマイク
S660を購入して動画の撮影をはじめてからずっと悩んでいたのがマイクです。喋らないスタイルだったらマイクを使わなくてもいいんですが、話をしながら動画を撮影するときはマイクは必需品です。 車載動画はアクションカメラを使っていますが、S660の中は色... -
オデッセイハイブリッドに6年間乗って不具合があったところ
オデッセイハイブリッドに新車で乗り始めてまもなく6年が経過します。6年間オデッセイハイブリッドに乗って不具合があったのか…などについて書いていきます。 購入したオデッセイハイブリッドは新車で前期型のアドバンスパッケージにドアバイザーなどの簡... -
オデッセイとかS660の車載動画の撮影にDJI Osmo Action3を使う理由
車載動画を撮影するのに何を使っていますか…?と聞いてもほとんどの人は車載動画の撮影はしないですよね…。ドラレコで動画を撮影するぐらいで。 僕はYouTubeの動画投稿をしているので車載動画を撮影していますが、YouTubeの動画投稿をしなくても旅の記録と... -
S660(MT車)のバッテリー交換。パナソニックのカオスバッテリーを選択。
S660に乗り始めて4年。初年度登録から5年が経過しようとしていますが絶好調で走ってくれています。 トラブルになるところもなく楽しいS660Lifeを送らせてもらっていますが、定期的に交換しないとだめな部品で交換してないのがバッテリー。 僕のS660は1年落... -
ホンダのオデッセイが帰ってきましたね
中国のオデッセイを日本でも販売するかもしれないという噂がずっと流れていて、最近その噂もリアル感が増してきたところでしたが…。 ついにHONDAから正式にオデッセイの再販が決定しましたね!素晴らしい! 中国版のオデッセイがくるのかエリシオンがくる... -
ネオトーキョーのミラーカムPro2がやってきた。最初から出してくれてたらこれ買った。
これまでネオトーキョーのミラーカムシリーズを使ってきていて、これまで販売されていたやつはほぼ使ってきました。そして今でもミラーカムを使っています。 オデッセイハイブリッドにはミラーカムProをつけていますし、S660にはミラーカム2を取り付けて...
1