S660用の純正ボディーカバーを5年間使い続けた結果。 公開日:2023年8月12日 未分類 車を購入してからボディーカバーをかけるのはS660が初めてで、5年前に中古でS660モデューロXを購入したときにホンダアクセスから出てるS660モデューロX用のボディーカバーを同時購入し、今まで使い続けてました。 色々と […] 続きを読む
道の駅兵庫①道の駅播磨いちのみや(写真あり)・伊和神社とメンチカツ 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年7月9日 ドライブ・旅行道の駅めぐり S660に乗って道の駅巡りをしています。2023年5月ぐらいから初めて仕事の休みを利用してなるべく平日に道の駅を回っています。 最初に行った道の駅は兵庫県の宍粟市にある道の駅播磨いちのみやです。 道の駅播磨いちのみやの場 […] 続きを読む
中国のホンダでオデッセイe:HEVの2024モデルの情報がでましたね 公開日:2023年7月6日 オデッセイハイブリッド 日本のオデッセイの情報はまだ更新されておらず、秋口になるまでは中国版のオデッセイの情報は出ないのかもしれませんが…。 中国の広汽本田のサイトでマイナーチェンジモデルと言っていいのか2024年モデルと言っていいのか情報が更 […] 続きを読む
YouTubeの動画でDJIマイクを使っているけど、トランスミッター(マイク本体)は2ついるのか? 更新日:2023年11月19日 公開日:2023年7月2日 未分類 僕はYouTubeの動画撮影をしているときにS660に乗っているときでもオデッセイハイブリッドに乗っているときもDJIマイクを使っています。 車に乗って喋りながらの動画撮影をするのであればマイクは必需品です。どれだけ安い […] 続きを読む
HONDAの車の値上げが続きますね。 公開日:2023年6月27日 未分類 物の値段が色々と上がってくるなかでホンダ車も値上げになってしまいますね…。2023年4月21日にはN-BOX・FREED・ステップワゴンの3車種が値上げされて、7月27日にはさらにN-WGN、N-ONE、N-VAN、FI […] 続きを読む
JAFに入るんやったらホンダトータルケアのオプションHONDA・JAFがいい 公開日:2023年6月18日 S660オデッセイハイブリッド 最近は車の大きなトラブルに巻き込まれることもなく車に乗ることができているのでありがたいのですが…。 YouTubeの動画なんかをみていると色々なトラブルがあるなと思い、JAFに入っておくのも1つだななんて思いますが、自動 […] 続きを読む
自動車保険でおとなの自動車保険を選んでこの選択ができるのは素晴らしい。 公開日:2023年6月13日 未分類 僕はオデッセイハイブリッドの自動車保険におとなの自動車保険を利用しています。 おとなの自動車保険はこれまで入っていた東京海上日動の自動車保険と比べて補償内容は変わらないようにしていても保険料はめっちゃ安いです。 半額とま […] 続きを読む
道の駅めぐりをS660で始めました。兵庫県の道の駅1日目 更新日:2024年10月8日 公開日:2023年6月11日 S660ドライブ・旅行道の駅めぐり 最近のYouTubeの動画シリーズに道の駅を制覇する!ということをしています。 働きながらだと全国を一気に制覇するのは無理なので、休みの日に回れる場所に行くということで日帰りでもそれなりの数の道の駅を回ることができるとこ […] 続きを読む
独身、独り身でもミニバンのオデッセイハイブリッドに乗り続ける 公開日:2023年6月1日 オデッセイハイブリッド 家族がいたり友人と出かける機会が多いとミニバンの選択肢は正解!っていう感じがします。 家族がいたら複数人ででかける機会は多いですし、スライドドアがついて乗り降りがしやすくてゆったりと家族が乗れて荷物を載せるならミニバンは […] 続きを読む
車載動画で使うカメラにミラーレス一眼のLUMIXS5ⅱを使う理由 更新日:2024年7月14日 公開日:2023年5月28日 ドライブ・旅行 念願のフルサイズのミラーレス一眼レフを購入しまして、YouTubeの動画でもミラーレス一眼レフを使って撮影しています。 購入したのはPanasonicのLUMIXのS5markⅱです。 カメラを使いこなすのはなかなか難し […] 続きを読む