1. TOP
  2. 未分類
  3. プリウス型のシフトレバーよりもオデッセイハイブリッドの方がいい理由

プリウス型のシフトレバーよりもオデッセイハイブリッドの方がいい理由

 2019/05/08 未分類
この記事は約 4 分で読めます。 4,160 Views

最近プリウス型のシフトレバーが何かと話題になってます。

なんでプリウス型のシフトレバーが話題になっているかというと、プリウス型のシフトレバーが高齢者の事故の原因になっているのではないかっていう話なんですね。

「シフトレバー・プリウス・事故」で検索すると事故の原因はプリウス型のシフトレバーっていう記事が沢山でてきます。

プリウス型は近未来感があっていいんですけど、実用性はどうなんでしょうか…。

オデッセイハイブリッドのシフトレバーと比べて感じたことを書いていきます。

プリウス型のシフトレバーが操作ミスの原因って言われる原因を考えてみる

プリウス型のシフトレバーは従来型のものと比べると操作方法がかなり特殊。

  • Pレンジ→ボタン
  • Rレンジ→右上
  • Nレンジ→右
  • Dレンジ→右下
  • Bレンジ→下

コレまでにない形の操作方法で特殊ですね。

これまでのシフトレバーのATに乗り慣れている人は最初は混乱しそうです。

特に長年これまでのシフトレバーに乗っている人は特に慣れには時間が必要そうです。

なんでPレンジだけボタンでその他はレバーなのか?

シフトを変えるっていう一つの操作をするために入力がボタンとレバーがあるっていうのはあまり理解ができません。

プリウスの場合はシフトノブの上にPレンジボタンがあるわけではなく、シフトレバーのそばのボタンを押してPレンジです。

シフトを変えるのは車の中でも間違えてはいけない重要な選択の一つです。

ボタンとレバーっていう2つの操作系をいれることには何か意味があるんでしょうか?

Bレンジっていうややこしい名称を何故つけたのか?

車をバックさせるためにはRレンジに入れるのは誰もがわかっていること。

プリウスにあるBレンジは回生ブレーキを強めたり、満充電時の回生ブレーキを強めるということですね。

従来のものならSレンジとかLレンジの相当するものですね。

車を交代させる時はリバースしよなんて言わずバックしよって言いますよね。

だから順応性が低い人ほどパッとBを見た時にここがバックって思ってしまう可能性があるはずです。

特に高齢者は…。

プリウスのBはエンジンブレーキが聞きにくい下り坂で使ってっていう意味でBという表記にしたのかもしれないけど、ちょっとややこしいのかもしれませんね。

それにメジャーなP→R→N→D→2→Lのシフトノブでも、Pの下がR、Nの上がRでボタンを押しながらじゃないとRには入らないっていうのを感覚的に掴んでます。

だから、バックがRレンジだということすら微妙な方もいてるんではないでしょうか…。

シフトレバーが常に元の位置(ホームポジション)に戻るようにしたのはなんでだろう?

ATで現在のシフトがどこに入っているかは、計器類の中に表示されているので、シフトノブを見なくてもそこをみれば一番わかります。

これは昔からあることなんですが、MT全盛の時代から運転している人は、なんとなくシフトレバーの位置を確認して今のシフトの位置を確認している人もいるはずです。

でもシフトレバーは元の位置(ホームポジション)に戻っているからパッと見ではわからない…。

シフトのそばにどこに入っているか表してくれていたとしても、ノブの位置で無意識に確認していることも多いんですよね。

だから、シフトレバーは今あるレンジの場所で止まってくれるとわかりやすい気がするんですよね。

これも昔から車の運転をしている人はこのように感じるのではないかと思います。

オデッセイハイブリッドのシフトノブはプリウス型と比べると使いやすい

近未来感とか見た目の面白さでいうとプリウス型のシフトレバーの方がいいんじゃないかって思います。

実際に使ってみたいとも思いますし。

ただ、長年車の運転をしていると、シフトレバーのような間違ってしまうと事故につながる可能性が高い操作系だと従来型の方が安心感が高いはずです。

落ち着いて運転をしているときだったら問題なく操作できても、気持ち的に焦っていたり、他の車を待たせてて慌てて車庫入れをするなんて環境になると、ついつい習慣で操作してしまいがち。

プリウス型に完全に慣れていたら問題はないと思いますが、昔から車を運転していてある程度の年齢なら従来型のシフトの方が違和感はないと思います。

オデッセイハイブリッドはi-MMDの2モーターのハイブリットを採用しているし、シフトノブも近未来的なものになっても良さそうな感じですが従来型です。

目新しさはないのかもしれませんが、従来型の使いやすいシフトノブを採用しているとこもオデッセイハイブリッドのいいところだと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅山田錦発祥のまち・多可・日本酒を選ぶのが楽しい【兵庫県道の駅めぐり】

  • オデッセイ7年目の車検前に一通り必要な部品を交換しておく

  • オデッセイハイブリッド車検に向けて乗り換えを考える?

  • 道の駅はが 兵庫の山奥・宍粟自然に癒やされる【兵庫県道の駅めぐり】

関連記事

  • ホンダのハイブリッドの評価がひどい…買ってはダメって本当?

  • ドライブ動画にオスモアクションを使って感じるいいところと悪いところ

  • 自動車保険更新の時に保険料の安いネット型通販に乗り換えようと思ったけど…。

  • スタッドレスタイヤブリザックにするかアイスガードにするか比較した

  • ホンダの純正ナビ(インターナビ)はスマホと連携させると便利がいい!

  • オデッセイハイブリッドは乗り降りがしやすい。車高が低いメリットは走りだけじゃない