1. TOP
  2. 未分類
  3. S660無限RAは中古車でも価格が高いですね。

S660無限RAは中古車でも価格が高いですね。

 2019/12/15 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 756 Views

S660の特別仕様車とか限定車って色々とでていますが、中でもS660の無限RAは台数限定で販売されました。

2016年10月に販売で、台数は660台限定。

ノーマルのS660に無限RAは

  • MUGEN RA専用BILSTEIN社製 車高調整式サスペンション
  • MUGEN RA専用BBS社製 切削鍛造アルミホイール
  • 専用カラー本革シート
  • コンビネーションメーター「無限MUGEN」ロゴ表示
  • 専用シフトノブ(6MT車) /専用ステッチ採用セレクトレバー(CVT車)
  • MUGEN RA専用スポーツサイレンサー

などなどの専用品がついて、無限仕様のS660が欲しい人だったらすごく魅力的なグレードですよね。

価格は 2,890,000円 でした。

S660α:2,226,400円 S660モデューロXが 2,902,900円

無限RAも価格は高い設定ですが、モデューロXとほとんど変わらないし、仙誉パーツが付くことを思うとそれほど高い価格とは感じません。

後からパーツをつけていけば定価以上に価格があがりそうですもんね。

この無限RAの中古がホンダの認定中古車ショップU-Selectで販売されていましたが、その価格にびっくり…。

2017年式 走行距離492km 2020年4月までの車検で本体価格349.8万円…。

高い…。

純正の装備以外にタワーバーが入ってたり、セルスターのレーダー探知機が入っているようですが、

それにしても高いです。

新車時よりも価格が60万円ほど高くなっています…。

発売されてから約3年しか経っていませんが、やっぱり台数限定っていうこともあって特別感が出てますね…。

リセールがすごく良さそうです。

僕が購入したのはモデューロXなので、リセールそれなりに期待していましたが、

台数限定ではないことを考えると無限RAほどは期待できなさそうです。

でも、台数限定じゃないのは自分の好きなタイミングで車を買えるから、ユーザーには優しいんですけどね。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅あゆの里矢田川へ。天然鮎と車中泊を楽しむことができる兵庫県の道の駅

  • 中国版オデッセイe:hev(Re:ODYSSEY)が発表されて感じた残念なところと今後に期待すること

  • オデッセイハイブリッド前期型7年乗って燃費は変わらない?

  • S660モデューロXの2回目のディーラー車検にかかった費用

関連記事

  • S660のサイドミラーを変えたい。眩しいのなんとかしたい

  • ドライブ動画にオスモアクションを使って感じるいいところと悪いところ

  • オデッセイハイブリッドのEVモードはどれぐらいの距離が走行できる?

  • 日産NOTEe-POWERに試乗してインテリジェントルームミラーがミラーカムよりも優れてると感じたところ

  • 車で音楽を聞く時にスマホが必需品。ナビのHDDに音楽入れるのも面倒になった。

  • 前期型オデッセイハイブリッド乗りがマイナーチェンジ後のオデッセイの実車をみて感じた外観のこと。