1. TOP
  2. S660
  3. S660を購入してからカーライフで変わったこと

S660を購入してからカーライフで変わったこと

 2021/04/15 S660
この記事は約 4 分で読めます。 445 Views

S660を購入して1年半が経過して、購入した奈良のお店に点検ついでにオイル交換をしてきました。

実用性がなく走りを求めたS660はほしいと思ってもこれまでは買うことができなかった車。買う勇気がなかった車。

経済的なこととかを考えると持つことは難しいと思っていた車。

そんな車S660を思いきって購入してみてカーライフで変わったことを書いて見ようと思います。

S660を買ってオープンカーで走る楽しみを知って屋根を開けて走ることが病みつきになった

S660は屋根がロールトップになっていて、屋根を開けて走ることができるオープンカー。

S660を購入する前は屋根を開けて走ることなんてまったくない…と思っていました。最初からハードトップにしてもらってるほうがありがたいなって思っていたんです。

ただ、S660を購入したときはハードトップを購入する余裕はなかったですけどね…。

YouTubeで動画の制作をしてるということもあって、最初はネタのために屋根を開けるということをしましたが、屋根を開けたときの気持ちよさはもう…。

屋根を開けることで開放感がアップ!走っている土地土地の風とか空気感を感じながら走ることができるし、

どの季節に屋根を開けて走っても、その季節の気持ちよさを感じて走ることができるのが本当に最高!

オープン状態で走るのが病みつきになってしまい、S660に乗るときのほとんどは屋根を開けて走ってます。(山間部を走るときだけ)

S660を買ってMRで山道をはしることの楽しさを知って山道が今まで以上に楽しくなった

どの車で山道を走っても、自分が好きな車だったら楽しいです。山間部を気持ちよく走っているとそれだけでも運転してる喜びがあります。

S660に乗って山道を走ったときに感じたのは…車ってこんなに曲がるものなの?っていうことでした。

これまで乗ってきた車とは全く違う感覚で山道を走ることができてしまいました。

S660はMRレイアウトで人が乗る・荷物が乗るそんなことはどうでもいい…。この車を運転する人が気持ちよく運転できたらいい!そんな車。走ることを楽しむための車。

車の前側にエンジンがないので車の前がすごく軽いんですね。カーブを走り抜けるたびに車の頭がグイグイと入っていくんです。ものすごく気持ちよく曲がる…。

自分の運転がめちゃくちゃ上手くなったのか勘違いしてしまうほどにカーブを曲がっていく!山道の気持ちよさは天下一品。

軽自動車のサイズ感なので、日本国内の狭い道でも遠慮なく楽しむことができるっていうのもいいところ。S660に乗って今まで以上に山道を楽しめるようになりました。

S660で山道を走る気分は最高です!

S660を買って1人で出かける機会が多くなった

S660を購入する前でも1人で出かけることはありましたが、自分の買い物とか近場にドライブに行くぐらい…。遠出をするのに1人はなんか寂しかったんですよね。

S660に乗ってからは…。そもそも助手席は荷物置き場状態になるし、1人で出かける方が快適!自分の好きなペースで走ることができるし!(たまには助手席に人が乗って欲しいけど…^^;)

そして屋根を開けて色々なところに行きたいってなると1人で出かける時間が勝手に増えていきました。

コロナ渦中ということもあったので感染対策を十分にして、外食は控えてすべてテイクアウトにすることで出かけることができる範囲で色々と行きました。

S660と一緒に見る日本の景色は本当に最高です。本当にS660が欲しくて購入して、S660があるカーライフを送ることができていることは本当に幸せです。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅めぐりをS660で始めました。最初は兵庫県の道の駅制覇を目指します

  • 独身、独り身でもミニバンのオデッセイハイブリッドに乗り続ける

  • 車載動画で使うカメラにミラーレス一眼のLUMIXS5ⅱを使う理由

  • 滋賀県の湖北のドライブ観光へ賎ヶ岳のハイキングへS660で

関連記事

  • S660モデューロXの実燃費記録

  • S660の中古の価格が高騰していることに思うこと。

  • 【S660とドライブ】兵庫県の南西播磨地区へ。瀬戸内海の美しい景色と牡蠣と新幹線と。

  • S660の屋根を開けて夜の高速道路を走ってみた

  • S660で仮眠をとってみた…。寝付きが悪い僕でも寝ることができる?

  • S660の長時間連続運転の疲労感などについて