オデッセイハイブリッドのセンシングなど車両設定の方法

オデッセイハイブリッドは納車された状態で乗っていても特に問題は無いんですが、車両設定をすることでより、自分好み設定で使うことができるんです。

オデッセイハイブリッドに乗っていたら車両設定ができるのは知っていてもなかなかいじらないと思いますが、どんなことができるのか写真と共に紹介します。

車両設定はマルチインフォメーションディスプレイの画面を切り替えると車両設定って言う項目がありますね。

運転支援システム設定

運転支援システム設定は、Hondaセンシングの機能をカスタマイズすることができます。

CMBS警報距離

CMBSは衝突軽減ブレーキのことです。衝突軽減ブレーキが作動する前に衝突する恐れがあると警報音が出ます。

その警報音が出る距離を『Far』・『Normal』・『Near』の3段階から設定する事ができます。

初期設定はNormalで、Farは先行者からより離れた距離から警告音を出すことができ、Nearは先行者の近くで警告音をだします。

ACC先行車検知音

ACC先行車検知音はACCアダプティブクルーズコントロールを利用中、先行車を検知した時に検知音を鳴らすか鳴らさないかの設定ができます。

初期設定はOFFです。

先行車発進お知らせ設定

信号待ちなどで停車中、前の車が発進した時に、ポンと音をならして発進を促す機能です。

『標準』・『早め』・『OFF』の3つから設定できます。初期設定は標準に設定されています。

路外逸脱抑制システム設定

路外逸脱抑制システムは、走行中に白線や黄色線を方向指示器を出さずにまたごうとした時、警告をする機能です。

マルチインフォメーションディスプレイの警告と警告音だけでなくハンドルを振動させてお知らせをしてくれます。さらに、車線の逸脱を防ぐ方向にハンドル操作を支援してくれます。

『アシストタイミング標準』『アシストタイミング遅め』『操舵アシストなし警報のみ』から選べます。

操舵アシストなしはハンドル操作の支援がなくなります。初期設定はアシストタイミング標準です。

レーンキープアシストシステム制御解除警報音

レーンキープアシストシステム制御解除警報音は、レーンキープアシストを利用中、次の様な条件でレーンキープアシストが自動解除された時に警告音を鳴らすか鳴らさないかの設定『ON』『OFF』をすることができます。

  • 色々な条件で白線が認識できない時
  • 路面に雪が残っていたり湿っている時
  • 夜明けや夕暮れで太陽に向かって走行する時
  • トンネルの出入り口など明るさが変化した時
  • 建物の影を走行する時

白線が汚れいてわかりにくいと自動解除されることは結構あります。初期設定は『OFF』です。

ブラインドスポットシステム設定

ブラインドスポットシステム設定は、EXパッケージにしかついていない機能です。

車線変更時に死角に車がいることをサイドミラーに表示して知らせてくれます。

『警告音/警報表示』・『警報表示』・『OFF』の3つから選ぶことができます。初期設定は『警告音/警報表示』で車線変更時方向指示器を出した時にサイドミラーに表示するだけではなく音で警告してくれます。

標識認識機能

マルチインフォメーションディスプレイに標識を出してくれる機能です。『常駐表示ON』『常駐表示OFF』から選べます。初期設定は常駐表示ONです。

メーター設定

外気温表示補正

外気温度度メータの表示に間違いがある場合、+3℃~-3℃の間で補正することができます。

TRIP A自動リセットタイミング

トリップメーターを自動的にリセットすることができます。そのタイミングを決めることができます。

『給油連動』・『IGG OFF連動』・『手動のみ』初期設定は手動のみになっています。

燃費計測をしている人は給油連動にしているとトリップメーターのリセット忘れがなくていいですね。

TRIP B自動リセットタイミング

トリップメーターBの設定です。設定の内容はトリップメーターAと同じです。

アンビエントメーター照明色変化設定

アンビエントメーターは、運転の状態に応じて速度計の周囲の色が緑色(低燃費状態)・青緑色(ゆるやかな加速)・青色(急加減速状態)の3色に変わります。

色アンビエントメーターを表示するか表示しないかを設定することができます。初期設定はONです。

交差点案内表示

交差点案内表示はメーカーオプションのインターナビをつけている車のみ設定できます。

インターナビでルート案内を使っていると、マルチインフォメーションディスプレイに交差点案内が表示されます。

ルート案内中に交差点案内表示の『ON』『OFF』を選べます。初期設定はONです。

Hondaスマートキーシステム設定

アンサーバックブザー音量

アンサーバックブザーはドアハンドルでロックを解除した時になる『ピピッ』っていう音です。

この音量を『大』『小』選ぶことができます。初期設定は『大』です。

ドアハンドル操作アンサーバックブザー

ドアハンドル操作アンサーバックブザーは、ドアハンドルでロック解除した時に『ピピッ』ってなる音を鳴らすか、鳴らさないかを設定することができます。

『作動』『非作動』があり、初期設定は作動です。

ライティング設定

インテリアライト点灯時間

インテリアライトはエンジンOFF時やドアを開けた時につく室内灯の点灯時間を設定できます。

『60秒』『30秒』『15秒』の3つから設定できます。初期設定は30秒です。

オートライト感度

オートライトの感度を設定を『MAX』『HIGH』『MID』『LOW』『MIN』の5段階から設定できます。初期設定は『MID』です。

ドア設定

自動ドアロック連動機能

自動ドアロックは、走行時などに自動でドアロックをしてくれる機能です。初期設定は車速連動になっているので、15km/h以上の速度になるとドアロックをしてくれます。

自動ドアロックを『車速連動』『シフト連動』『非連動』から設定することができます。

自動ドアアンロック連動機能

自動でドアロックを解錠してくれ機能です。初期設定はシフト連動になっているので、シフトレバーをPに入れると自動でドアロックが解錠されます。

『シフト連動』『IGN OFF連動』『非連動』の3つから設定することができます。

キーレスアンサーバック

スマートキーの施錠・解錠ボタンを押した時のハザードを点滅させるかさせないかを設定できます。

『作動』・『非作動』から設定することができます。初期設定は作動に設定されています。

キーレスリロック時間

キーレスでドアロックを解錠してから、再びキーロックされる時間をが『60秒』『30秒』から設定できます。初期設定は30秒に設定されています。

セキュリティー機能

カギを使わずにドアを開けようとすると、セキュリティーシステムが働き不正に車に侵入しようとしていることをホーンで周囲に知らせてくれます。

『作動』『非作動』を選択することができます。初期設定は作動になっています。

オデッセイハイブリッドの車両設定の方法を紹介しました。

先行車発進お知らせとかドアロック解錠のときのピピッっていう音とか必要ないものはOFFにすることができるので、設定を変えてみるといいですよ。

マイチェン後のオデッセイハイブリッドはオートリトラミラーの設定などもできますよ。