オデッセイハイブリッド– category –
-
i-MMDオデッセイハイブリッドで高速道路をSモードで走った時の燃費
先日YouTube動画撮影でこんなことをしました。 オデッセイハイブリッドに乗って高速道路をSモードで走ったらどうなるかっていう実験。 Sモードで走った方が燃費がいいっていう情報を聞いたことがあったので気になってたんですよね。 だからDと比較してどれ... -
オデッセイハイブリッドで初めての車検。費用はいくらだった?
オデッセイハイブリッドを購入して3年が経ちました。 本当にときが経つのが早い…。 このブログを書き始めたのは、オデッセイハイブリッドが欲しくてたまらないから、 オデッセイハイブリッドのことを調べてブログに書いてということをしていたので、 欲し... -
i-MMDオデッセイハイブリッドのEVスイッチの使い方(自分流だけど…)
オデッセイハイブリッドのハイブリッドシステムはi-MMDというハイブリッドシステム。 今はe:HEVって名前が変わっていますね。 i-MMDは2モーター+エンジンと言うシステムで、走行用のモーターと発電用のモーターがついています。 そして、エンジンは走行... -
オデッセイハイブリッドを洗車する様子を改めて動画にしてみました。普通の洗車です。
オデッセイハイブリッドの洗車の様子を動画にしてみました。 というのもこれまではアクションカメラ中心に撮影していたのですが、 最近ミラーレス一眼カメラ用のレンズを購入して違う動画を撮影してみたいと思ったのと、 YouTubeの動画コメントの中に普段... -
オデッセイハイブリッド家の駐車場で車内泊リベンジ!電気毛布とか布団も用意した
オデッセイハイブリッドで車中泊は快適にできるか? っていうことを以前にやってみましたが、そのときは特別なアイテムを用意することはなく、 用意したのは、毛布と寝袋。 プレミアムクレードルシートとラゲッジスペースで寝てみましたけど、 残念ながら... -
ミニバンの後席モニター(フリップダウンモニター)必要?2年ほど使って思うこと
ミニバンを購入したときに後席モニターの必要性があるのかすごく悩みましたが、 オデッセイハイブリッド購入後から約半年でフリップダウンモニターを購入しました。 フリップダウンモニターを購入した理由は 子どもが前のナビの画面に乗り出すようにしてDV... -
オデッセイのガソリン車に試乗してみた
僕はオデッセイハイブリッドに乗っていますが、ガソリン車には乗ったことがありません。 オデッセイハイブリッドを購入するときに試乗をすればよかったんですけど、ハイブリッド一択だったのでガソリン車に乗ることはしませんでした。 ですが、オデッセイ... -
オデッセイハイブリッド2020年冬場の高速道路の燃費を伸ばすには
オデッセイハイブリッドの冬場の燃費は悪化傾向にあります。 i-MMDハイブリッドはEV走行時間が伸びるとその分燃費もよくなる傾向にあります。 だから、燃費を伸ばすためにはEV走行時間を長くすることが1つのポイントだと思います。 でも冬場は、暖房を使... -
気持ちよく仮眠ができるオデッセイハイブリッド
2019年12月25日のクリスマスに、伊勢神宮へと家族で出掛けました。 なぜクリスマスに伊勢神宮へ行ったのかは、 下の動画を見てもらえるとうれしいんですけど、宇治橋の大鳥居と重なって上ってくる日の出を見たかったから!なんです。 冬至を中心にして前後... -
オデッセイハイブリッドのプレミアムクレードルシートに座って感じたこと
オデッセイハイブリッドを購入して2年になりますが、プレミアムクレードルシートに座ったことはありません。 試乗の段階で営業さんが運転のもとプレミアムクレードルシートに座ったことはあるんですが、 自分のオデッセイハイブリッドのプレミアムクレード...