オデッセイハイブリッド– category –
-
気持ちよく仮眠ができるオデッセイハイブリッド
2019年12月25日のクリスマスに、伊勢神宮へと家族で出掛けました。 なぜクリスマスに伊勢神宮へ行ったのかは、 下の動画を見てもらえるとうれしいんですけど、宇治橋の大鳥居と重なって上ってくる日の出を見たかったから!なんです。 冬至を中心にして前後... -
オデッセイハイブリッドのプレミアムクレードルシートに座って感じたこと
オデッセイハイブリッドを購入して2年になりますが、プレミアムクレードルシートに座ったことはありません。 試乗の段階で営業さんが運転のもとプレミアムクレードルシートに座ったことはあるんですが、 自分のオデッセイハイブリッドのプレミアムクレード... -
オデッセイハイブリッドに2年間乗ったけど買い替えを考える?
2017年の7月にオデッセイハイブリッドのアブソリュートadvancedパッケージを購入して約2年が経ちました。 新車で購入すると車検は3年目。買い換えるなら3年が一つの目処になります。 オデッセイハイブリッドアブソリュートに乗って3年。 来年の車検に向け... -
オデッセイハイブリッドにリアモニター(フリップダウンモニター)はどれが良い?
オデッセイハイブリッドを購入した時、購入価格を少しでも抑えるために無駄なオプションは何一つつけませんでした。 つけたオプションは『フロアカーペットマット』と『ドアバイザー』だけ(笑) マイナーチェンジ後はありませんが、前期型はアドバンスパ... -
新型オデッセイハイブリッドどのグレードを買う?
オデッセイハイブリッドは2017年11月18日に初めてのマイナーチェンジをして販売されています。 2016年オデッセイハイブリッド乗りからみると、装備がかなり充実して、より売れてもいいミニバンになりました。 そんな2017年オデッセイハイブリッドの変更点... -
オデッセイハイブリッドは試乗が必要!Sモードを試してみて
オデッセイハイブリッドが欲しいって思っても400万円を超える金額を出さないといけないと思うと躊躇します。 これまでの、車はカタログ見て、現車見て、気に入ったものをとりあえず買うって感じでしたけど、さすがに高い買い物だったので試乗しました。 っ... -
オデッセイハイブリッドの荷室(ラゲッジスペース)は広い?車内泊は快適か?
オデッセイハイブリッドが欲しい理由の1つに広いラゲッジスペースがあります。 もちろん7人乗車しても、7人分の1泊程度の荷物なら楽々積むことができるので、それはいいのですが、荷室が広いとメリットなのが車内泊! だって、オデッセイにはこんなオプシ...