ドライブ・旅行– category –
-
道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井旅行をS660で】
今回は、S660で福井県の道の駅を巡る旅に出かけました。目的地は福井県です。 朝7時に出発する予定が、実際には9時になってしまったのが残念ですが…。金銭的な節約の為と道中の道を楽しむために一般道で行くことにしました。高速道路を利用すれば約2時間半... -
京都・京丹波の道の駅和。美味しいグルメが楽しめる道の駅【S660で行くドライブ】
京都府の京丹波町に位置する道の駅「和(なごみ)」は、丹波エリアの豊かな自然と歴史的背景を感じられるスポットとして、多くの観光客に親しまれています。特に、国道27号線沿いにあり、アクセスの良さが魅力です。最寄りの京丹波わちICから車で約6分の距... -
京都道の駅ドライブ記1日目の②:スプリングひよし・ウッディ京北・美山ふれあい広場の穴場スポットと地元の味【S660で行くドライブ】
京都と言えば、その歴史的な美しさと文化が思い浮かぶかもしれませんが、今回は少し違った角度から京都を紹介します。このブログでは、京都府内の道の駅を巡る旅を通じて、地元ならではの美味しい食べ物と、美しい自然の風景を探索していきます。道の駅は... -
縁結びの聖地、出雲大社へ!オデッセイ・ハイブリッドで巡る感動の旅
今回のぶろぐは出雲大社へのドライブ旅行に行ったときの話です。出雲大社は日本でとても古くて大切な神社の一つです。昔から「神様が集まる場所」として有名で、特に「縁結びの神様」で知られているます。だから、恋人が欲しい人や、大切な人との関係をよ... -
淡路島の道の駅うずしおが定休日だったので…大鳴門橋記念館へ行って帰る【道の駅めぐり兵庫】
道の駅をめぐるS660のドライブシリーズ。今回のブログは淡路島の道の駅うずしおに行ったときの動画を交えて、その道の駅のことなどを紹介します。 https://youtu.be/d0DPHaCbJCQ 道の駅うずしお…定休日だったのが残念 「ショップうずのくに」では、地元の... -
竹田城跡が見える立雲峡に登った後に道の駅但馬楽座の温泉で癒やされる
兵庫県の自然を背景に、立雲峡と道の駅「但馬楽座」へのドライブ体験をお伝えします。このブログでは、竹田城跡を望む立雲峡の壮大な景色と、道の駅「但馬楽座」でのくつろぎの時間を紹介します。 立雲峡への道中は、自然の美しさが際立ち、竹田城跡の素晴... -
【福井の道の駅ドライブ1日目②】道の駅若狭おばまと道の駅若狭美浜はまびより
道の駅名田庄を出発して国道162号線を北に向かいます。 車窓から見える緑豊かな田んぼや、のどかに流れる川の風景が旅の心地よいドライブを楽しむことができます。 国道162号線を北へ行くとおおい町から小浜市にはいります。小浜にある道の駅といえば道の... -
京都道の駅めぐり1日目①-京都新光悦村とスプリングひよしへ
どうも、けんいちです!今回は京都の道の駅をぶらりドライブ旅にでかけます。前回は福井を満喫したけど、今回は京都に行きます。京都って言ったら、お寺や神社を思い浮かべがちですが、それだけではありません。京都の魅力を知るには道の駅もかなりのヒッ... -
福井の道の駅名田庄で購入した、名田庄漬が美味しかった
兵庫県の道の駅巡りを終え、今は新たな旅に心を躍らせています。私のブログを読んでくれているあなたに、私の旅の日記を共有したいと思います。今回の目的地は、関西地方の美しい自然と地域の魅力が詰まった道の駅。福井県、京都府、そして滋賀県のそれぞ... -
京都舞鶴で外せない海上自衛隊のレシピを使ったカレー。レトロなお店で海自カレーを食べる
ドライブは、ただ目的地に到着することではありません。それは、新しい道を発見し、未知の風景に出会い、予期せぬ喜びを見つけることだったりもします。オデッセイハイブリッドでのドライブを通じて、そんなドライブの醍醐味を味わいます。 今回のドライブ...