ドライブレコーダー– category –
-
ミラー型ドライブレコーダーじゃなかったらユピテルの3カメラドライブレコーダーmarumie(マルミエ)Y-3100を買う
僕が所有する2台の車、オデッセイハイブリッドにもS660にもネオトーキョーのミラーカムを使用しています。デジタルルームミラーの利便性とドライブレコーダーとしての必要十分な性能を保有しているためお気に入りのドライブレコーダーですが、そもそもミラ... -
オープンカーに乗るとデジタルルームミラーが見えない…を解消するミラーカム3MRC-2024
ホンダのS660に乗っておりまして、今はドラレコとデジタルルームミラーとして使っているのがミラーカム2です。配線スッキリ設計で純正のミラーよりも後方が見えやすいということがあり、ミラーカム2を気に入って使っています。 スポーツカーというか車高の... -
前だけのドラレコを持っている人におすすめ!ミラーカムSE(MRC-1022)デジタルルームミラーが欲しい人にも
最近のドライブレコーダーは前後2カメラが当たり前になっていますが、少し前のドライブレコーダーを持っている人だったら前方1カメラという方もいるはず。 あおり運転対策だったり後方から追突されたときの対策だったり今は後方のカメラがついている方が... -
ネオトーキョーのミラーカムPro2がやってきた。最初から出してくれてたらこれ買った。
これまでネオトーキョーのミラーカムシリーズを使ってきていて、これまで販売されていたやつはほぼ使ってきました。そして今でもミラーカムを使っています。 オデッセイハイブリッドにはミラーカムProをつけていますし、S660にはミラーカム2を取り付けて... -
ネオトーキョーで購入したミラーカム2用のproパワーケーブルV3の到着が遅延した。
ネオトーキョーで購入したミラーカム2。これまでにミラーカムシリーズを買ってきていて満足して使っていたんですが、S660に取り付けているミラーカムRは駐車監視機能が24時間駐車に対応していないこともありこの度ミラーカム2に買い替えました。 ミラーカ... -
ネオトーキョーミラーカム2を開封して、ミラーカム2020(初代)と比較してみた。
ミラーカムシリーズはミラーカム2を購入したことで、ミラーカムSE以外はすべて購入しました。 クラウドファンディングで始まったミラーカム2020とフロントカメラが左から右に移植されたミラーカムRそして、3カメラシステムのミラーカムProと最近ようやくミ... -
ネオトーキョーのミラーカム2を買おうと思ったら…出荷ぎりぎりになると在庫が一気になくなる。
ネオトーキョーのルームミラー型のドライブレコーダーは使い勝手が良くてお気に入り。 これまでのノーマルのミラーカム・ミラーカムR・ミラーカムProと買ってきました。ほとんどすべてのミラーカムシリーズを堪能させていただいております。 ミラーカムを... -
友人のプレミオにドライブレコーダーを取り付ける
友人の父親からドライブレコーダーをもらったけどつけることができないという相談をうけ…。ドライブレコーダーの取り付けを引き受けました。 ドライブレコーダーはコムテックのZDR-024という機種でした。2018年9月ごろに発売されたやつなので古い機種です... -
ネオトーキョーのミラーカムProの販売が終了されていた…。
ネオトーキョーのミラーカムシリーズはデジタルミラー型のドライブレコーダーとして製品の出来はかなりよいと思っています。 改良されるたびに製品はどんどんとよくなっていってますので、S660にはミラーカムRをオデッセイハイブリッドにはミラーカムProを... -
リアワイパーの必要性を感じるようになった理由
これまで乗ってきた車・今乗っている車。軽自動車のSuzuki・Kei、FIT、オデッセイハイブリッド。どのモデルにもリアワイーパーがついていましたがあんまり使うことはなかったんですよね。 雨が降っても後方が見えなくて困るっていうことはそれほどなく…。...