カー用品– category –
-
オデッセイハイブリッドに乗って3年これまでに取り付けたカー用品
オデッセイハイブリッドに乗り始めて3年が経ちました。本当にいい車で買ってよかったと思える車です。 このオデッセイハイブリッドはほとんどノーマルで乗っているんですが、それでもちょこちょことカー用品を導入して少しでも便利に使おうと思っていると... -
ネオトーキョーミラーカム昼間見えにくいから反射防止シートをつけてみた
最近販売されているネオトーキョーミラーカムRには反射防止シートがついているようですが、 ミラーカムが発売された当初は反射防止シートはついてませんでした。 もちろん別売でも販売されていませんでした。 ネオトーキョーミラーカムのモニター面は、モ... -
360度のドラレコ買うよりもミラーカムProがほしい
ドライブレコーダーは必需品になってきました。 道路交通法の改正であおり運転に対しての取締も厳しくなりましたが、証拠がないとダメですよねー。 やられたことを証明するためにもドライブレコーダーはつけておきたいです。 ただ、前方のドライブレコーダ... -
初めてのタッチアップペンで飛び石キズの修理は上手くできた?
激しい飛び石を浴びてしまい、S660の左側面はキズだらけになってしまいました…。 https://youtu.be/4qphXfRIvZU 飛び石キズをどうしたらいいか、ディーラーに相談したところ 「そのままのほうがいいよー」 ということだったので、補修するつもりはなかった... -
ネオトーキョーミラーカムが使いやすくなったアップデート
ネオトーキョーミラーカムは夜間でも後ろがはっきり映るからお気に入り。 S660に取り付けて本当によかったアイテムだと思ってます。 そのネオトーキョーミラーカムのファームウェアがアップデートされました。 めちゃくちゃ大きな変更と言うわけでは無いん... -
ポータブル電源を買ったら車中泊がしたくなる?しなくてもあったら便利いいけど。
車中泊動画をみると登場することが多いアイテムがポータブル電源。 僕は自分で車中泊をすることには興味がなく、人が車中泊をしている動画を見るのは好きなんです。 ポータブル電源を見ていると、ACコンセントがついていて 全てではなくても一部の家電が車... -
S660にルームミラーモニター!ネオトーキョーミラーカムの使い心地
S660にルームミラーモニターを取り付けました。 夜間にも強いというネオトーキョーのミラーカム。S660に取り付けてから1ヶ月使用してみました。 ルームミラーモニターはどれぐらい便利なのか、未知数です。 オプションでアドバンスドルームミラーがありま... -
オデッセイハイブリッドの配線を整理する。
車を購入したあとそのままで乗るということはなく、色々と後付のカー用品をつけていきます。 走りにこだわるわけではないので、車高調をいれたりとかマフラーを交換したりとか そういうことはしなくなりましたが、電装系は必要に応じて追加していきます。 ... -
ルームミラーモニターをS660に装着(ネオトーキョーミラーカム)
S660にルームミラーモニターを取り付けました! その様子はYouTubeの動画で紹介しています。最後にYouTubeのリンクをハリますので御覧ください。 S660にミラーカムを取り付けようと思ったのは後方視界の悪さからです。 全高も低く後方にエンジンを積むS660... -
ミニバンの後席モニター(フリップダウンモニター)必要?2年ほど使って思うこと
ミニバンを購入したときに後席モニターの必要性があるのかすごく悩みましたが、 オデッセイハイブリッド購入後から約半年でフリップダウンモニターを購入しました。 フリップダウンモニターを購入した理由は 子どもが前のナビの画面に乗り出すようにしてDV...