2019年8月– date –
-
S660をセカンドカーとして購入したら維持費はどらぐらい?
S660は2シーターの上にトランクルームがなく実用性に乏しいので、家族持ちならファーストカーは厳しい…。 どうしてもS660に乗るならばセカンドカーとして買うのがベターかな…。 ただS660は車両本体価格がなかなか高額なので、家族を説得するのが大変かもし... -
CVTのパドルシフトはついている方がいいって思った話
N-BOXカスタムターボをEveryGoでレンタルして乗った時に初めてCVTのパドルシフトに触れました。 N-BOXのパドルシフトは擬似的に7段階に区切って変速をすることができるっていうものでした。 7段階にも分けてパドルでシフトチェンジをする必要あるの?って... -
オデッセイハイブリッドに2年間乗ったけど買い替えを考える?
2017年の7月にオデッセイハイブリッドのアブソリュートadvancedパッケージを購入して約2年が経ちました。 新車で購入すると車検は3年目。買い換えるなら3年が一つの目処になります。 オデッセイハイブリッドアブソリュートに乗って3年。 来年の車検に向け... -
ホンダのカーシェアリングサービスEveryGoの使い方
HONDAのカーシェアリングサービスは、拠点は大阪・東京とまだまだ少ないですが、ホンダの車に乗りたい人にとってはありがたいサービスです。 N-BOX・ヴェゼル・S660などホンダの話題の車に乗ることができます。 試乗ではわからなかったことも、レンタルし... -
N-BOXカスタムターボで山道を上るのはツラくない?
N-BOXカスタムターボをHondaEveryGoでレンタルして試乗しましたが、街乗りレベルでは必要十分すぎる性能です。 今の軽自動車はこんなにも走るのか!って思って本当にびっくりしました。 街乗りだけならN-BOXカスタムターボはその性能に十分な余力があるな... -
N-BOXに試乗すると軽自動車で十分やんって思った。
先日ホンダのカーシェアリングを利用してN-BOXカスタムターボをレンタルして約200kmほど乗ってみました。 その時に思ったことを書いていこうと思いますが、ファーストインプレッションは最高によかったです。 N-BOXカスタムターボに1時間ほど試乗して思っ... -
ホンダの車をカーシェアリングEveryGoの価格は安いのか?
先日ホンダのカーシェアリングサービスEveryGoを初利用してきました。 N-BOXカスタムを借りて210kmほど利用しました。 スマホで予約してそのままステーションに行けば車を借りることができるので超気楽にホンダ車を借りることができます。 ただ、ふと思っ...
1