2019年– date –
-
ホンダのカーシェアリングサービスEveryGoの使い方
HONDAのカーシェアリングサービスは、拠点は大阪・東京とまだまだ少ないですが、ホンダの車に乗りたい人にとってはありがたいサービスです。 N-BOX・ヴェゼル・S660などホンダの話題の車に乗ることができます。 試乗ではわからなかったことも、レンタルし... -
N-BOXカスタムターボで山道を上るのはツラくない?
N-BOXカスタムターボをHondaEveryGoでレンタルして試乗しましたが、街乗りレベルでは必要十分すぎる性能です。 今の軽自動車はこんなにも走るのか!って思って本当にびっくりしました。 街乗りだけならN-BOXカスタムターボはその性能に十分な余力があるな... -
N-BOXに試乗すると軽自動車で十分やんって思った。
先日ホンダのカーシェアリングを利用してN-BOXカスタムターボをレンタルして約200kmほど乗ってみました。 その時に思ったことを書いていこうと思いますが、ファーストインプレッションは最高によかったです。 N-BOXカスタムターボに1時間ほど試乗して思っ... -
ホンダの車をカーシェアリングEveryGoの価格は安いのか?
先日ホンダのカーシェアリングサービスEveryGoを初利用してきました。 N-BOXカスタムを借りて210kmほど利用しました。 スマホで予約してそのままステーションに行けば車を借りることができるので超気楽にホンダ車を借りることができます。 ただ、ふと思っ... -
YouTubeでドライバー視点の運転動画を撮影するために使っているSONYのアクションカメラFDR-X3000を選んだ理由
ケンイチでーす。 僕はこのブログ以外にもYouTubeで動画の投稿をしています。 見て頂いてる方はご存知だとは思いますが、運転動画を撮りながら車のことや僕のことなどを話しているYouTubeチャンネルをやってます。 そのチャンネルで使っているアクションカ... -
ホンダの車を気軽にレンタルできるHONDA Every Goに加入してみた。
最近は車を購入するよりも必要なときにだけ借りる人が多いようですね。 なかでもカーシェアリングのサービスは最寄りの駐車場にレンタカーがおいてあって、スマホで予約してレンタルできるのがすごく便利なようです。 僕の家族もタイムズカーシェアを利用... -
ハイブリッドミニバンだけど燃費が悪い車を知るとオデッセイハイブリッドの良さがわかる
ミニバンにもどんどんとハイブリッド車が追加されてほとんどの車にハイブリッド車が設定されていますよね。 ノア・ボクシー・エクスファイアステップワゴンオデッセイセレナe-powerアルファード・ヴェルファイアエスティマ ハイブリッドのミニバンに期待す... -
オデッセイハイブリッドは乗り降りがしやすい。車高が低いメリットは走りだけじゃない
オデッセイハイブリッドを購入してもうすぐ2年になりますが、全く飽きがこなくてびっくりしているケンイチです。 オデッセイハイブリッドのいいところは現行のミニバンとして車高が低いこと。 先代と比べると全高は高くなり1695mmになりましたが、それで... -
ガラコワイパーのパワー撥水ワイパーゴムに交換した。ワイパーだけで撥水効果はあるの?
今年は観測史上で最も遅い梅雨入りになりそうな勢いですが、雨の降る時の運転はワイパーが重要アイテムです。 しっかりと視界を確保することで安全運転につながるので、ワイパーがちゃんと水を吹き飛ばしてくれないとダメですよね。 オートバックスのワイ... -
オデッセイハイブリッドの燃費が悪い時は走り方が悪い。高燃費を出すコツは
燃費がいいことを期待してオデッセイハイブリッドを購入したけれども、燃費がいまいち伸びない…。 走り方が悪いとハイブリッド車であっても燃費は思ったよりもよくありません。 ハイブリッド車を選ぶのは燃費がいいからっていうのは理由の大きな一つだと思...