2020年– date –
-
ドライブに行きたくても家に籠もる車好きの今の楽しみ方
ドライブ好き・車好きにとっては自由に外出できない今の季節はなかなかツライですよねー。 出かけるには一番いい季節なんですけど、残念ながら緊急事態宣言ででかけることはできません。 定期的に車は動かしておきたいので、少しだけ家の近所を走りますが... -
S660のサイドミラーを変えたい。眩しいのなんとかしたい
S660は全高が低く、運転してると最高の非日常を味わえる車。 軽自動車なのに価格が高いとか、そういう話も聞くけれども、スポーツカーとして捉えたら高いとは思えません。 軽自動車の維持費で低い視点から運転を楽しめて、カミソリのようにシャープに曲が... -
自由にドライブできないからゲームで運転することにした。
コロナ騒ぎで外出自粛が言われてます。 買い物に行く時ときは車を運転して出かけますが、どこかにドライブに行くことができません。 車から一切降りずに運転するのならば…。 ですが、遠出をしたり観光とかを目的としてドライブをすることができません。 仕... -
オデッセイハイブリッドを洗車する様子を改めて動画にしてみました。普通の洗車です。
オデッセイハイブリッドの洗車の様子を動画にしてみました。 というのもこれまではアクションカメラ中心に撮影していたのですが、 最近ミラーレス一眼カメラ用のレンズを購入して違う動画を撮影してみたいと思ったのと、 YouTubeの動画コメントの中に普段... -
S660を購入して半年。無料の半年点検を受けた。
S660モデューロXを中古で購入して半年が経ちました。 中古で購入しているので、無料の点検などはないものと思っていたんですが、 僕が購入したお店では1ヶ月点検と半年点検を無料でしてくれます。 点検の項目は日常点検でもできる内容のものではあるんです... -
オデッセイハイブリッドのタイヤ交換をした時に腰痛になった…
2019-2020シーズンの冬はこれまでにないような暖冬で、 雪の量は少なかったですよね。 大阪でも雪が年に何回か積もるスポットがあるんですけど、今年は雪が積もることはなかったです。 スキー場に行くときにスタッドレスタイヤが必要だったので、 スタッ... -
ネオトーキョーミラーカムが使いやすくなったアップデート
ネオトーキョーミラーカムは夜間でも後ろがはっきり映るからお気に入り。 S660に取り付けて本当によかったアイテムだと思ってます。 そのネオトーキョーミラーカムのファームウェアがアップデートされました。 めちゃくちゃ大きな変更と言うわけでは無いん... -
オデッセイはフル乗車をしても1泊分の荷物を積める
ミニバンは7人乗り・8人乗りですけど、普段は家族だけしか乗らないとか、 1人でのって通勤に使うとかそんな使い方が多いと思います。 家族で乗るぐらいだったら、荷物を載せることで困ることはあんまりないですよね。 先日3人でオデッセイハイブリッド... -
S660の屋根を開けて夜の高速道路を走ってみた
S660モデューロXに乗っています。 S660は屋根が幌になっていて、取り外して屋根をオープン状態にすることができるんですが、 ふと、高速道路を屋根開けて走ったことが無いな…。 って思って、時間がある夜に高速道路を走りに行くことにしました。 もちろん... -
中国のオデッセイハイブリッドの方が装備が充実?
海外のオデッセイのことを調べていると、アメリカ型のオデッセイと日本型のオデッセイがあるようです。 アメリカ型のオデッセイは日本型よりもサイズが大きくガソリン車で展開。 アメリカ以外にも韓国で販売されています。 韓国人のYouTuberがアメリカ型の...