1. TOP
  2. 未分類
  3. オデッセイはフル乗車をしても1泊分の荷物を積める

オデッセイはフル乗車をしても1泊分の荷物を積める

 2020/03/20 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 1,727 Views

ミニバンは7人乗り・8人乗りですけど、普段は家族だけしか乗らないとか、

1人でのって通勤に使うとかそんな使い方が多いと思います。

家族で乗るぐらいだったら、荷物を載せることで困ることはあんまりないですよね。

先日3人でオデッセイハイブリッドに乗ってスキー旅行に行ったときは、

車内にスキー板・ブーツ・ウェアだけではなく、布団とか電気毛布を載せても余裕の積載量です。

だからフル乗車しなくてもミニバンの価値というのはすごくあると思うんですが、

フル乗車した時、ラゲッジスペースに荷物をちゃんと載せることができるのかはすごく気になるところです。

特にオデッセイは、アルファードとかのラージミニバンと見比べた時、車のサイズが小さく感じるので、

荷物が積めなさそう…。

なんてイメージがあるかもしれませんが、実際にどれぐらいの荷物が積めるのかを調べてみました。

オデッセイハイブリッドのラゲッジスペースはフル乗車でも意外と広い。

オデッセイハイブリッドにフル乗車して3列目に座る人が快適に座れるようにすると、

ラゲッジスペース上部を使うことができません。

これはミニバンあるあるだと思いますが、ラゲッジスペースの下部にどれぐらいの荷物が積めるのかがオデッセイハイブリッドの荷物の積載量を左右します。

オデッセイハイブリッドのラゲッジスペースは底が深い。

見た目は全高が低くて室内空間も狭そうですが、底床になっているので、

ラゲッジスペースのシート下の空間はかなり使うことができます。

2人一泊分ぐらいの荷物が入るキャリバックもこのシート下の部分に収めることができます。

1泊分のキャリアケースだったら2つほど並べておけそうなほど広いです。

そして、その上にスポーツバックとかも置くことができるので、3列目のラゲッジスペースは意外と使えます。

フル乗車しても7人分ぐらいの荷物なら載せることができます。

(全員がキャリアケースを持ってくるとかだと難しいですが…)

ミニバンだからこそフル乗車時の荷物の積載量がどんなものか確認を

7人乗りとか8人乗りのミニバンを購入して、フル乗車でお出かけしようと思った時に

荷物が詰めなかったら最悪ですよね。

フル乗車してお出かけする機会があったり、そのような状況を想定しているなら、

3列目に座る人が快適に座れる上で荷物を積めるのか確認することが大事ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドを買って後悔なんて感じたことはない

  • 道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井の道の駅を巡るS660で行くドライブ】

  • S660のボディーカバーを使ってボディーに傷が入るけど使い続ける理由

  • オデッセイハイブリッド7年間乗って使わなくなったもの

関連記事

  • オデッセイハイブリッド、ホンダトータルケアに加入する

  • 軽自動車でもスポーツカーに乗れる幸せ!

  • ドライブ動画にオスモアクションを使って感じるいいところと悪いところ

  • 【雪道不慣れ】オデッセイハイブリッドで3年目のスタッドレスタイヤVRX2で野麦峠スキー場へ行く

  • アンチEV(BEV)は充電時間が長いことを問題にするというが…。

  • S660のサイドミラーを変えたい。眩しいのなんとかしたい