1. TOP
  2. 未分類
  3. ホンダセンシングの予防支援システムの自動ブレーキにビビる

ホンダセンシングの予防支援システムの自動ブレーキにビビる

 2021/03/07 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 957 Views

オデッセイハイブリッドの前期型に乗っていますが、この時代の車はホンダセンシングの出始めの車。

渋滞追従機能がついていなくてもACCがついているだけでも良かったし、低速時にしか反応しないシティーブレーキから、衝突軽減ブレーキに変わって作動範囲も広がりより安全になりました。

センシングの出始めとはいえ、購入した当時はセンシングがついていることでの安心感はかなりありました。

ただ、衝突軽減ブレーキは常に間違いない動作をしてくれれば良いんですけど、道路状況によっては必要のないブレーキをかけられてしまうことがあります。

頻繁にそんなことがあるわけではないですが、まれにあるんですよね…。

道路の形状の条件が揃い、前から車がきてるような状況になると緊急ブレーキが作動することがあります。

ピピピ…と警告音がなったかと思うとグンってブレーキがかかります。

自分の予想をしない動作なので、一瞬何が起こったのかわからなくなってしまいます。

センシングの機能は優れているので必要ないとわかればすぐにブレーキは解除してくれるので、一瞬グッとブレーキがかかってすぐに解除がされるみたいな感じなんですが。

運転していると不意にブレーキがかけられるのでかなりビビります。同乗者がいてもびっくりすると思うぐらいのブレーキがかかります。

機械が判断することなので完璧を求めることは難しいですし、完全に状況がわからなくても、ぶつかる可能性があるとなれば、すすめるよりも止める方が安全なので、止める方向の作動するのは仕方がありません、

CMBSが何もないところで働くと後方にいる車はびっくりしますよね…。

ゆるいブレーキだったらいいんですけど、結構ぐっと止まりますからね…。体感では。

CMBSが働いたときは後方に自動ブレーキ作動中みたいなのが伝わるといいんですけど…。

急ブレーキ踏んだときみたいにハザード点灯したらびっくりするでしょうし…。

安全運転支援システムがついている車は不意にブレーキがかかる可能性があるので後方を走る車の方はお許しください。

ただ、緊急時にブレーキがかかることで自分の身も相手の身も守ることができる可能性があるので、やっぱりホンダセンシングのような自動ブレーキのシステムは搭載サれている方がいいです。

これからどんどんと自動運転に向かっていくでしょうし、センシングのシステムもどんどんと進化していくでしょう。

交通事故で不幸な人ができない車社会になるなら、それに越したことはありません。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドの前期型のインターナビ、4G対応のリンクアップフリーを試して見た結果

  • 道の駅 若狭熊川宿の魅力完全ガイド|鯖街道グルメ&歴史散策スポット紹介【福井県道の駅めぐり】

  • 【完全ガイド】大阪府内の魅力あふれる10の道の駅!グルメ・観光スポットを徹底紹介

  • 道の駅 能勢(くりの郷)の魅力|能勢栗やグルメ、おすすめ観光スポット【大阪道の駅めぐり】

関連記事

  • ホンダの車をカーシェアリングEveryGoの価格は安いのか?

  • S660モデューロXを中古で購入したときの価格の話。

  • オデッセイハイブリッドの後方にドライブレコーダーを自分でつける方法!

  • 道の駅やぶ レストラン・油そばが充実してるおしゃれな道の駅【兵庫県道の駅めぐり】

  • オデッセイ乗りがハイトワゴンの軽自動車(N-WGNのNA)に久しぶりに乗って感じたこと

  • オデッセイハイブリッドとS660のホーンを比較した