2020年1月– date –
-
レーダー探知機って必要なの?って思うけどやっぱりつけている理由
レーダー探知機は取締情報を登録されたGPSの情報で教えてくれたり、 オービスなどの取締の機械からレーダーなどが発せられたときに音を鳴らして警告してくれるっていうものですね。 安全運転を促すためのものということですが、 まぁスピードの取締になる... -
軽自動車でもスポーツカーに乗れる幸せ!
僕はアラフォーで車を2台持ち。 1台はオデッセイハイブリッドでもう1台はS660。 2台目にスポーツカーを持つことができるのはS660がスポーツカーだからです。 軽自動車は日本独自のカテゴリーだと思いますが、 軽自動車は自動車税も安く、自動車保険などの... -
オデッセイハイブリッドとS660のホーンを比較した
オデッセイハイブリッドとS660の2台持ちをしています。 そして動画撮影をしてYouTubeに投稿することを楽しんでいます。 YouTubeのコメント欄にS660とオデッセイハイブリッドのクラクションの音を比較してほしいというものがありました。 クラクションって... -
S660マイナーチェンジ。MC前モデル購入でも後悔ない内容だったモデューロXの話を中心に
S660が2020年1月10日にマイナーチェンジしました。 モデューロXは1月30日から販売開始のようですが、公式のHPで情報がちゃんと出ていますね。 僕はMC前のモデューロXを中古で購入しました。 購入したのが9月ごろだったので、購入して3ヶ月でマイナーチェ... -
S660にもレーダー探知機。ユピテルのLS700を購入した。
レーダー探知機はオデッセイハイブリッドにもつけているし、これまでに購入した車のほとんどにつけています。 レーダー探知機の目的は安全運転を促すカーアイテムっていうことらしいですが、 まぁ、スピード取締対策に購入する場合がほとんどです。 そんな... -
S660の純正スピーカーの代わりにBOSEのサウンドリンクミニ2を試してみた結果…。
S660の純正スピーカーと純正のスカイサウンドインターナビの組み合わせはあんまり音がよくありません…。 色々調べてみると、スカイサウンドインターナビからの音声出力は30Wということです。 これは、S660のセンターディスプレイの音声出力に比べるとW数は... -
S660に3ヶ月間乗って後悔をしたことがあるか?
S660のモデューロXを中古で購入して3ヶ月になりました。 S660はスポーツカーでありながら、軽自動車で維持費が安いのが魅力的✨ だからどうしてもスポーツカーに乗りたい!って思った時にセカンドカーとして持ちやすいS660は魅力的。 本体価格は高... -
オデッセイハイブリッド2020年冬場の高速道路の燃費を伸ばすには
オデッセイハイブリッドの冬場の燃費は悪化傾向にあります。 i-MMDハイブリッドはEV走行時間が伸びるとその分燃費もよくなる傾向にあります。 だから、燃費を伸ばすためにはEV走行時間を長くすることが1つのポイントだと思います。 でも冬場は、暖房を使...
1