1. TOP
  2. S660
  3. S660のエアクリーナーをSPOONのやつに変えました

S660のエアクリーナーをSPOONのやつに変えました

 2021/09/23 S660
この記事は約 4 分で読めます。 362 Views

S660モデューロXを購入してからはドノーマルで2年間乗ってきました。いじるためのお金がそれほどなかったというのもあるんですが…。ノーマルでも十分楽しいですから。

いじるお金を使うよりも走るためにお金を使ってるという感じでした。(そんな大げさなものでもありませんけど…。)

初めてのS660モデューロXの車検のときにエアクリーナーの交換がおすすめ項目に入っていたのでエアクリーナー交換しないとダメなのかって思ってましたけど純正の交換サイクルって50,000kmぐらいで大丈夫なんですね…。環境が悪ければ25,000kmぐらいで交換がいいのかもしれませんが。

走行距離を考えるとエアクリーナーの交換は断るつもりでしたが…せっかくの機会なのでスプーンのエアクリーナーを入れてみることにしました。

SPOONのエアクリーナーへ交換はかんたん。

エアクリーナーの交換は簡単で…。エアクリーナーボックスを開けて純正品と入れ替えるだけなので5分もあれば十分に十分に交換することができます。

交換の手順はエンジンルームを開けて運転席側に黒いボックスが合って4箇所の留め具を外してなかのエアクリーナーを交換するだけ。

ちゃんと動画撮影できてませんが…。撮影した動画を下の方に載せておきますね。

SPOONのエアクリーナーに交換して変わったのは音。音を楽しむなら十分価値あり。

S660は純正のエアクリーナーをつけていてもアクセルを踏んで抜いたときにブローオフバルブの音が聞こえてくるんですが、SPOONのエアクリーナーになるとその音が盛大になります。

今まで聞こえにくかった回転数でも音が聞こえなくなりますし、これまで聞こえなかった音が聞こえるなりました。

そして空気を吸い込むシューッという音は明らかに盛大に聞こえるようになりました。

SPOONのエアクリーナーはむき出しタイプではなく純正のエアクリーナーの交換タイプなのでそんなに音って聞こえないのかと思ってましたけど…結構聞こえます。

以前にスズキのKeiという車に乗っていたときにエアファンネルクリーナー(むき出しタイプ)というやつをつけていましたが、それと変わらないぐらい音が聞こえてきます。

むき出しタイプに交換するのは色々なリスクを考えたり、商品自体が高かったりすることもあるのでハードなチューニングをするのでなければ意味あるかなって思ってしまいますが…。ガチでチューニングしないのであれば純正交換タイプで十分だと思います。

音が聞こえることでアクセルを踏んだときに気持ちよさは増しますし、スポーティーだしレーシーになります。だから純正交換タイプでも十分です。

SPOONのエアクリーナーに交換して走り味は変わるのか?

SPOONのエアクリーナーに交換してのパワー感なんですが…。体感できるほど変わらないかなっていう感じです。

僕のS660はマフラーもノーマル、その他もノーマルなので体感できなくても当たり前かとも思いますけどね。音のせいもあるのか…。3000rpmからアクセル踏んだときに気持ちちから出てる?っていうぐらいのレベルです。

まぁ…。わかっていたのでパワーが出るということにはそれほど期待してませんでした。全体的に色々と交換して行ったときに効率のいいエアクリーナーをつけることは意味があると思いますが、パワーを求めるのならその他も色々と交換してって感じになると思うので。

音が変わって気持ちよく走ることができるだけでも十分効果を感じますけどね。

価格が高いのであえて選ぶ必要はないですけど…。音をスポーティーにするならあり

チューニングをしてその1つとしてエアクリーナーの交換だったらものすごく意味のあることなのかもしれませんが、エアクリーナーだけ変えても多くパワーとかは変わません…。いや感じることができません。

ただ、音は明らかに変わってよりレーシーにスポーティーに走ることができるので、これだけでも買う価値はあります。

バランス良く乗るなら純正のエアクリーナーがいいと思いますし、価格もそれほど高くないので純正のエアクリーナーのほうが安心ですがせっかくのS660なので…。少しいじってみたいなって思うとき手始めにやるのは悪くないと思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドを買って後悔なんて感じたことはない

  • 道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井の道の駅を巡るS660で行くドライブ】

  • S660のボディーカバーを使ってボディーに傷が入るけど使い続ける理由

  • オデッセイハイブリッド7年間乗って使わなくなったもの

関連記事

  • S660をオープンにして走って純正スピーカーから音楽を聞いてみる

  • 【S660とドライブ】兵庫県の南西播磨地区へ。瀬戸内海の美しい景色と牡蠣と新幹線と。

  • S660の長時間連続運転の疲労感などについて

  • S660のクルーズコントロールは便利がいい?必要?

  • S660で街中を久しぶりに走って感じること。

  • S660で道の駅お茶の京都みなみやましろ村でお茶スイーツを食べ、伊賀上野城を散策するドライブへ