1. TOP
  2. 未分類
  3. 職場の人が中古車購入。手持ちの車を下取りに出す前に少しでも高く売るために提案したこと。

職場の人が中古車購入。手持ちの車を下取りに出す前に少しでも高く売るために提案したこと。

 2022/08/30 未分類
この記事は約 4 分で読めます。 273 Views

職場の方が車が手狭になったしボロいから買い替えるという話になっていて、そんなにお金がないしコンパクトなサイズで広いほうがいいということを言われてたので、なん車種がおすすめ。

購入前はトヨタの車に乗っていたのでトヨタの車がいいんですか?と聞いた所メーカーにこだわりはないということでした。

車がそこまで好きじゃないから荷物が沢山積めて、それなりに広くて、運転のしやすい車がいいって言ってました。

プリウスαでも買おうかな(中古で)と話をされていたのでおすすめの車種を何車種か紹介しました。

フリード・シエンタあたりのコンパクトミニバンはどうですか?って言ったところ、形が嫌いと言われ却下。

ステーションワゴンのハイブリッドができたらという感じだったので、紹介するのはシャトル・ジェイドをおすすめしました。

そしたらシャトルとジェイドをすぐに調べられて、シャトルが気に入ったと言ってすぐに中古車を見に行ってシャトルで契約されました。

今の車が高く売れないと買いづらいのに今の車は10万ぐらいだった…。

職場の方が車を買われたのはホンダのU-selectで購入されていたので、ホンダ系列のお店。トヨタの車を持っていっても下取りは渋いらしく買い取りは99,000円だったと。

今乗っているトヨタの車の話を聞いてたら下取りの価格はつかないかと思っていましたが、結構価格がついてよかったですねと言ったら、思ったより安かったとショックを受けてました。

僕は以前7年間FITに乗っていて、ホンダのディーラーでオデッセイを新車で買うときに下取りできるのかと思って聞いたら、引き取るのにお金が必要ですって言われました。

なので古い車は下取りにもしてくれないんだとショックを受けたことがあったので、それに比べると全然マシだと思うといいましたが…。

仕方がないので少しでも高く売る方法を紹介しました。

少しでも高く売ることができるのは中古車販売業者に査定をしてもらうこと

僕もFITを売るときにこの方法を取りましたが、ディーラーでの下取り価格に納得がいかなければ中古車販売業者に車を査定してもらうことです。

車を査定してもらうと思っているよりも高い価格で売ることができる場合があります。

僕の場合ディーラーで12,000円の処分料がかかると言われましたが、中古車販売業者で見積もりを取ったら70,000円で買い取ってくれました。

結果100,000円近く得をしたことがありました。

その経験を職場の方に話すと早速電話をされて査定をしてもらうことに、まだ査定が終わってはいないんですが、口頭では50万円近くの査定を言われたということです。

おそらくですけど…。実際に車を見たら口頭での価格から下がることになるとは思います。半額ぐらいになる可能性もあるんじゃないかと思いますけど、それでもディーラーで引き取ってもらうよりも全然マシです。

※実際に査定してもらった結果最初に言われた額と同額になったそうです。50万円で売れたと喜ばれてました。

職場の方からは感謝されましたが、下取りに出すよりも手続きが増えるので手間にはなります。また違うところで手続きするのが面倒とかそういうことがなければ中古車販売業者に売るというのがよりおすすめということになります。

もっと高く売るならいろいろな業者に見積もりをしてもらうのがいいんですが、めちゃくちゃ手間になるので、本当に気合の入った方にしかおすすめできません。

下取り価格よりも高く売りたい場合はどこでもいいので一社中古車販売業者を決めて査定をしてもらうことですね。査定無料でしてもらえるところに。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅めぐりをS660で始めました。最初は兵庫県の道の駅制覇を目指します

  • 独身、独り身でもミニバンのオデッセイハイブリッドに乗り続ける

  • 車載動画で使うカメラにミラーレス一眼のLUMIXS5ⅱを使う理由

  • 滋賀県の湖北のドライブ観光へ賎ヶ岳のハイキングへS660で

関連記事

  • HONDA純正ナビ、インターナビの使い勝手はどう?オデッセイハイブリッドに装着してみた

  • 新車を買う時ホンダの点検パックまかせチャオの内容と加入した理由

  • オデッセイハイブリッドの欠点。オーナーになってわかった事

  • オデッセイハイブリッドにドライブレコーダーを自分でつける

  • S660もオデッセイハイブリッドも燃費がいい

  • 道の駅めぐりをS660で始めました。最初は兵庫県の道の駅制覇を目指します