1. TOP
  2. 未分類
  3. オデッセイハイブリッドのロードノイズを1列目と3列目で録音してみた

オデッセイハイブリッドのロードノイズを1列目と3列目で録音してみた

 2020/11/03 未分類
この記事は約 3 分で読めます。 1,568 Views

オデッセイハイブリッドに乗って3年。僕自身はそれほどロードノイズが気になるということはありません。

これまで乗ってきた車が軽自動車&フィットなので、これまでの車と比べると静かなので、ロードノイズをなんとかしたい!って思うことはあんまりないです。

ただ、これまで同等の価格の車に乗ってこられた方や高級車に乗ってこられた方がオデッセイハイブリッドに乗ると音が気になる部分があるようです。

モータージャーナリストの五味さんの動画を見ていても、路面によってはロードノイズが気になると話されていましたし。

じゃあどんな感じで音が入ってくるのか?それを動画撮影してみました。

使用したマイクと機材は

オーディオテクニカのAT9944マイクにオスモアクションに接続。

ソニーのアクションカメラのFDR-X3000(音は本体のマイク)

この2つを1列目と3列目に取り付けて同じ道を走ったときの音を録音してみました。

撮影後編集したときに音を聞いた感想としては、実際の音と若干ずれはあるけれども、ロードノイズが3列目のほうがめちゃくちゃ気になるということはなかったです。

1列目よりも3列目の方が若干ロードノイズ大きめかなとも思いましたが、めちゃくちゃ大きく変わらないようにも感じます。

違うと感じたのは路面のガタガタしたところを通過したときにドン!っていう音のの入力が3列目のほうが強く感じました。

この音のせいで車の硬さが実際より固く感じられるんじゃないかと思うぐらい音は入ってきます。

3列目の音は1列目と比べて硬い音はしますが、音量がめちゃくちゃでかい問訳ではありません。

気になる人は気になると思いますが。

オデッセイハイブリッドの場合は、モーターのみで走っている時間もそれなりにあるので、余計にうるさく感じるのかもしれません。

録音をする位置や機材でも音の入り方は違いますし、違うやり方をすれば違う結果になると思いますが、なにかの役に立つのではないかと思ってます。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドを買って後悔なんて感じたことはない

  • 道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井の道の駅を巡るS660で行くドライブ】

  • S660のボディーカバーを使ってボディーに傷が入るけど使い続ける理由

  • オデッセイハイブリッド7年間乗って使わなくなったもの

関連記事

  • HONDAの車の値上げが続きますね。

  • オデッセイハイブリッドはスキー場まで雪道を問題なく走ることができるのか?

  • オデッセイハイブリッドを契約したので購入記を書いてみた

  • 新車を買う時ホンダの点検パックまかせチャオの内容と加入した理由

  • 中国のオデッセイハイブリッドの方が装備が充実?

  • ピカピカレイン2回目をオデッセイハイブリッドに塗ってみた