1. TOP
  2. S660
  3. S660で二人乗りするときの荷物置き場

S660で二人乗りするときの荷物置き場

 2023/02/07 S660
この記事は約 3 分で読めます。 1,190 Views

S660はMRで後方にエンジンがあるので車内はものすごく狭いです。

荷物を載せるということを考えず純粋に走りを楽しむための車なので特に大きな問題ではないですし、一人で乗るときは助手席にそれなりに荷物を載せることができるのでそこまで不便を感じることはありません。

S660一台乗りだったらちょっとしんどいかもしれませんが、2台持ちだったらそんなに困ることはありません。

ただ…たまに二人でS660に乗るときは荷物どうしよう…ってなっちゃいます。

助手席に人の荷物は膝の上においてもらうのでいいのですが、困るのは自分の荷物をどこに置くかです。

僕はYouTubeの動画投稿をしているのでS660に乗るときはほぼ確実にカメラとか撮影機材を積んでいます。2人でどこかに出かけるときでも撮影機材を積んでいるのでバックパックにそれなりの量の荷物を入れています。

このカバンどうするの?助手席?って感じになってしまいますが、助手席の人に自分の荷物を持ってもらうのは申し訳ないので荷物置き場はここです。

運転席の後ろ側のスペース。

ここには意外とスペースが確保されていてバックパック1つぐらいだったら余裕とは言わないですけどなんとか載ります。

冬場だったとしても上着を押し込むことができます。

ただシートの後ろの荷物を置くのはある程度条件があって体がコンパクトであること。

僕の身長は168cmで体重は58kgなのでそんなに大きな体ではありません。さらには胴長短足。シートを前の方にしないとクラッチを最後まで踏み込めないので、座席の後ろ側に余裕が生まれます。

そして、身長も低いので座席をそれほど倒さなくても窮屈ではありません。

S660は小さいクルマですが、僕も小さい体なのでできることだと思います。

小さい体でS660に乗ると2人乗りでも意外と快適な室内空間を過ごすことができます。それでも1泊分の荷物を積んで旅行とかになると工夫もしないとだめですし、お土産は助手席の人の膝の上になりそうですが…。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 道の駅あゆの里矢田川へ。天然鮎と車中泊を楽しむことができる兵庫県の道の駅

  • 中国版オデッセイe:hev(Re:ODYSSEY)が発表されて感じた残念なところと今後に期待すること

  • オデッセイハイブリッド前期型7年乗って燃費は変わらない?

  • S660モデューロXの2回目のディーラー車検にかかった費用

関連記事

  • 坂道発進も安心のヒルスタートアシスト。MT初心者も安心。

  • ルームミラーモニターをS660に装着(ネオトーキョーミラーカム)

  • S660の異音をディーラーに見てもらった結果、恥ずかしいミスだった

  • S660に1年!後悔ないし幸せしか感じない

  • S660・モデューロXを購入しました。

  • JAFに入るんやったらホンダトータルケアのオプションHONDA・JAFがいい