1. TOP
  2. オデッセイハイブリッド
  3. 新型ステップワゴンを見てオデッセイにもこれはつけて~って思う装備とかスイッチとか。

新型ステップワゴンを見てオデッセイにもこれはつけて~って思う装備とかスイッチとか。

 2022/01/25 オデッセイハイブリッド
この記事は約 4 分で読めます。 620 Views

新型ステップワゴンが発表されて…初代とか2代目のステップワゴンを思い出す感じがして今回のデザインは好きです。現行のステップワゴンもスパーダの最終形はカッコいいですけど、新型はイメージ通りのステップワゴンって感じ。

初代のステップワゴンに友人が乗っていて、それに乗せてもらったとき車内が広くて快適で感動したのを覚えています。ステップワゴンすげ~って思いました。あの頃のステップワゴンを思い出した感じ。

そんなステップワゴンを見て今後オデッセイが出たらこれは採用してほしいな!って思うものを書いていきます。

静電タッチ式のボタンを押したら開閉するパワースライドドア

ホンダHPより引用:https://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/

オデッセイハイブリッド前期型はスライドドアを開閉するのにドアノブを引いて操作するっていう一般的なやつが付いてます。普通のやつ。

後期型にはジェスチャースライドドアがついていてドアノブを触らなくてもスライドドアが操作できるっていうお遊び的な装備がついていますが、そんなに使うかなっていう感じ。(便利な場面もあるようですけど)

そして新型のステップワゴンにはタッチ式のスライドドアがついているので、ボタンをタッチするだけでスライドドアの開閉ができます。

ドアノブでもいいんですけど、スライドドアの開閉をするたびにドアノブを引いてるとドアノブ周りに引っかき傷がどうしてもついてしますので、タッチ式でスライドドアが開閉できるのはいい装備!って思います。

ちょっとしたことですけど、タッチするだけでスライドドアの開閉ができるのであれば、ジェスチャー式のスライドドアみたいにロールサンシェードがなくならなくてもすみそうですし。

またBピラーに設置されているスライドドアの開閉スイッチも便利がよさそうです。まぁスイッチを押すときに体を前に出さないとダメなので便利かどうかは使ってみないとわからないですが。

セカンドシート(プレミアムクレードルシート)の操作レバー

ホンダHPより引用:https://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/

オデッセイはロングスライドするのでこれは新型ステップワゴンと変わりがないんですが違うのは操作系。

新型ステップワゴンのレバーは1つのレバーの引き方を変えることで縦方向にも横方向にも同時にスライドさせることができます。これめっちゃ便利がよさそうです。

オデッセイは横のスライドと縦のスライドはレバーがバラバラなので横にスライドさせてロングスライドみたいな感じでレバーを変えて操作しないとだめなんですよね。

これしかなければこれでいいんのかもしれないですけど、新型ステップワゴンの操作レバーをみると絶対こっちのほうがよさそうです。

オデッセイのプレミアムクレードルシートの操作系もこれが採用されてたらよりよかったなって思います。

使いやすそうなボタン配置

ホンダHPより引用:https://www.honda.co.jp/STEPWGN/new/

オデッセイのボタン配置は頑張って詰め込んでる感じがすごいです。操作しやすい位置というよりかはここにしかつけることができないみたいな感じでついてます。

前期型は電子パーキングがないので使いにくさを感じることはあまりないんですが…。中期型・後期型で電子パーキングついてるやつはステップワゴンのボタン配置の方が使いやすいだろうなって思います。

エアコン類もタッチ式ではなくボタン式の方が運転中は触りやすいから新型ステップワゴンのやつの方がいいですねー!まぁこれはステップワゴンだけじゃないんですけど…。

シフトレバーはレバー式でもいいんですけどね。

オデッセイが発売されないとダメなんですけどね

ホンダの最新のミニバンだけあって、新型ステップワゴンの装備はすごくよさそうな感じなので、オデッセイに採用してほしいところもありましたけど…。

次期型のオデッセイが発売されることの方が先なので…。ホンダのミニバンは素晴らしいのでステップワゴンに続いてオデッセイの復活を楽しみにして…。ホンダを応援します。

\ SNSでシェアしよう! /

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ケンイチの車庫@オデッセイハイブリッドが好きだ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

ケンイチ

ケンイチ

オデッセイハイブリッドを絶対に買うと決めたケンイチがオデッセイハイブリッドの情報を集め遂にオデッセイハイブリッドオーナーになりました!さらにS660モデューロXも購入。オデッセイハイブリッドやS660カー用品、その他自動車のことやケンイチのことを発信していきます!

この人が書いた記事  記事一覧

  • オデッセイハイブリッドを買って後悔なんて感じたことはない

  • 道の駅三方五湖へ三方湖の絶景と梅【福井旅行をS660で】

  • S660のボディーカバーを使ってボディーに傷が入るけど使い続ける理由

  • オデッセイハイブリッド7年間乗って使わなくなったもの

関連記事

  • オデッセイハイブリッドを初めてガソリンスタンドの洗車機に入れてみた

  • リアワイパーの必要性を感じるようになった理由

  • オデッセイハイブリッドの4年目の12ヶ月点検を受けました

  • 琵琶湖ドライブオデッセイハイブリッドで行く湖東から湖北への旅。

  • i-MMDオデッセイハイブリッドのEVスイッチの使い方(自分流だけど…)

  • オデッセイハイブリッドにDIY再コーティングを実施しました。